2022年02月08日
やっぱり減らせないのよ... だから。
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
□■□■□■□■□
令和4年2月1日(火)17時から
六望は夜の通常営業を再開しております。
六望は夜の通常営業を再開しております。
こぼれ話でこぼれているのは「情熱です^^」
≪今週のご予約状況≫
全日 にじゅうまる
特にどんより薄暗い今日なんて予約ゼロよゼロ
□■□■□■□■□
さてたまにはお料理のこと(;´∀`)
休業するたびに、すこしお料理を整理しようと思うのですが
お弁当含むずーーっとなにかしらやっていて
何回も何回も次の体勢に移る転換作業にけっこう時間がかかり
結局、メニューは整理されず減ることもなく、
いやむしろ増えていくばかり^^;
最近ではお客様に直接申し上げておりますが
「おすすめは?と聞かれてもわたしが迷ってしまうくらい
メニューが多くて、ご注文に迷うでしょう... すみません」って。
飲食店経営に関する文献を見てみる こともあって
それによるとメニューは抑え気味がいいとか
おすすめ品をしぼったほうがいいとか書いてあるのですが
だけどどれをどう削ったらいいのか決められない!
というか、削れないというか、全部食べさせたいーー^^;
なので、お客様におかれましては、
「そのうち全部制覇したい!」という心理になっていただき
飽きのこない選ぶ楽しさを感じていただき
何度も何度もご来店いただけましたら
それはまんまと☆ネライドーリ☆ということになるわけで(;´∀`)

ハイ こちらお造りの一品としての「あなご炙り」です。
穴子と言えば「広島県」の名物のひとつですが
六望の穴子は実は「長崎産」
なぜって美味しいから(;・∀・)ハハ
地産地消もすばらしいことだし
美味しいものはどこのものでも採用^^
えーあなごってこんなに美味しいの?と思っていただけること請け合い☆
そのほか新鮮ないろいろそろっています^^
今日もご予約ゼロなのに「攻めの仕入れ」をする自分が好き!(実はヤケクソ笑)
さあ今週もにっこりガンバロ。
お客様とのエネルギー交換は無料でさせていただきます!ぜひ☆
さてたまにはお料理のこと(;´∀`)
休業するたびに、すこしお料理を整理しようと思うのですが
お弁当含むずーーっとなにかしらやっていて
何回も何回も次の体勢に移る転換作業にけっこう時間がかかり
結局、メニューは整理されず減ることもなく、
いやむしろ増えていくばかり^^;
最近ではお客様に直接申し上げておりますが
「おすすめは?と聞かれてもわたしが迷ってしまうくらい
メニューが多くて、ご注文に迷うでしょう... すみません」って。
飲食店経営に関する文献を見てみる こともあって
それによるとメニューは抑え気味がいいとか
おすすめ品をしぼったほうがいいとか書いてあるのですが
だけどどれをどう削ったらいいのか決められない!
というか、削れないというか、全部食べさせたいーー^^;
なので、お客様におかれましては、
「そのうち全部制覇したい!」という心理になっていただき
飽きのこない選ぶ楽しさを感じていただき
何度も何度もご来店いただけましたら
それはまんまと☆ネライドーリ☆ということになるわけで(;´∀`)

ハイ こちらお造りの一品としての「あなご炙り」です。
穴子と言えば「広島県」の名物のひとつですが
六望の穴子は実は「長崎産」
なぜって美味しいから(;・∀・)ハハ
地産地消もすばらしいことだし
美味しいものはどこのものでも採用^^
えーあなごってこんなに美味しいの?と思っていただけること請け合い☆
そのほか新鮮ないろいろそろっています^^
今日もご予約ゼロなのに「攻めの仕入れ」をする自分が好き!(実はヤケクソ笑)
さあ今週もにっこりガンバロ。
お客様とのエネルギー交換は無料でさせていただきます!ぜひ☆
六望智子**
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
rokubou at 16:19│Comments(0)│六望 日々あれこれ