2022年07月05日
[国産うなぎ白焼]愛知県産ver.
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
【ご予約状況】
今週はだいたいどこでもウェルカムな感じ~(´∀`)
金曜日が埋まりつつあるかな。
<お知らせ>
令和4年7月1日より
ドリンク価格の一部を改定させていただいております。
ご理解のほどをなにとぞ(_ _)
□■□■□■□■□
めずらしく逆輸入ver. from instagram
インスタなら観るのに~の人って結構いますね。
わたしは文フミ書きたがり屋なので
画像だけで済ませたくないあたりが
こまめなインスタ投稿につながらないという不思議現象(;´∀`)
さて表題の「うなぎ白焼」
わたしは文フミ書きたがり屋なので
画像だけで済ませたくないあたりが
こまめなインスタ投稿につながらないという不思議現象(;´∀`)
さて表題の「うなぎ白焼」
うなぎは甘ダレな蒲焼がスタンダードな感じしますが、
つまみにするなら、うなぎは個人的に「白焼」!
甘いものが苦手なことから、必然的にお塩が好き^^
(塩分制限しておられる方、スミマセン^^;)
パリっと焼き上がり、ジュワっとフワッとした一切れを
お塩とわさび、それに山椒少々で食べるうなぎが最高に美味。
大人になった気がします(もう随分前から、かなり大人ですが。笑)
※もちろん蒲焼ご所望の方には喜んで、美味しい甘ダレでご提供いたします。
国産だと少しお高め。こちらの画像は「愛知県産」
地球の海はつながっていて、どこで獲れてもうなぎはウナギなのに、値段違うのね。
台湾産などが仕入れられるときには仕入れます。
その場合は少しお値段控えめにできるかな^^
「うなぎ」夏の代名詞ぽく元気が出る感じ。
ホワッとしてうまうま。幸せになれる。
美味しい純米酒と一緒に、ゆったりやってつかーさいや。
美味しい純米酒と一緒に、ゆったりやってつかーさいや。
空間とお料理アレコレもろもろであなたを元気にしたい♡
それがわたしの元気の元。
何はともあれ今週も暑さに負け...ながら、にっこり^^
何はともあれ今週も暑さに負け...ながら、にっこり^^
さあ週明けです!お待ちしています!
六望智子*
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
rokubou at 15:43│Comments(0)│六望 日々あれこれ