2017年04月

2017年04月13日

「炊きたて ブランド米」デビュー


毎度〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)

そう「土鍋ごはん」の「後釜」がメニューに入ります。
そこはもちろんやはり「ごはんもの」でございます。

本日デビューするのは... こちらの
「炊きたて ブランド米」(お時間 30分いただきます)
コメは少しづつ仕入れますので
そのブランド米は不定期的に変更いたしますが
3銘柄は常設しようと思っていますので、ぜひお楽しみに。
たちまちスタート時に揃えたのが、こちら!



1 仁多米(島根県)
2 ななつぼし(北海道産)
3 二十一穀米(熊本県)  これらの紹介はまた追々に。

「炊きたて ブランド米」は注文をちょうだいしてから
計って、といで、炊き上げますので、30分くらいはお時間いただきます。
今日は食べる気!でお越しの際には前もってご注文いただければ
スムーズに提供できると思いますので
ぜひお早目にご注文くださいませ。

「土鍋」はできないのに、なぜこれなら可能?
それはもちろん「TIGER炊飯ジャー炊きたて♪」を
新たに導入したからなのでございます(^^♪

 yeah

しかも注文が重複したときも想定して2台!
わざと「おこげ」も炊けるらしい。 炊飯器の進化!
(うちの旦那さんがこれまた炊飯器好きでね~)
(ちなみに常設炊飯器は「panasonic」ですよ)

ん? 興ざめ? いえいえそんなことないハズ。
実際なかなか贅沢なチョイスなハズです。
ご自宅で、たった1合を日替わりに違うお米で
それも少し贅沢なお米を、炊きたてで食べるなんて
なかなかできないことではないでしょうか?
日本人は美味しいお米が大好き。
保温のお米には慣れているが、「炊きたて」に遭遇するのは
日常生活においては、なかなかマレなことではありませんか?
ぜひ〈DINING 六望〉でその贅沢、味わってくださいませ。

もちろん通常のごはんセットも常備しております。
こちらは「熊野町の農家 中村さん」から毎年個人的にも
仕入れているお米で銘柄は「コシヒカリ」です。
こちらのごはんは毎日炊いて保温にしていますので
「注文してすぐに出せるごはん」です。
当店の「手巻きおにぎり」にもこのごはんを使用しています。

美味しいおかずと美味しいゴハン。
これを幸せと言わずして、なんと言う?!(*´ω`)

ちなみに「土鍋ごはん」言ってもらえれば対応可能
・・・な場合もございます。
ご希望の方はぜひお声かけくださいませ。

-------------------------------------------------------------

今日は第2木曜で、のぶさんがお休みをいただきます。
ので、恒例のヘルプ女子がお助けに来てくれます。
楽しく明るく、女子率高く!(女子力ではナイ(;´∀`))
店主は白1点!あれもこれもやらせます!
みんなでがんばりますので、お手柔らかに~



それではまた後ほど〈DINING 六望〉で...(_ _)

facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^

六望 智子*  ↓ 66位目指して押してみませんか^^

広島ブログ




2017年04月12日

土鍋ごはん 終了します。


毎度〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)



タイトルのとおり「土鍋ごはん」の終売を決めました。
理由はひとつ。 
「目と手がかけにくい状況が発生したときに
お客様にご迷惑をおかけ(お待たせ)してしまう。」

お客様が少ない日や時間帯ならば、余裕をもって
炊くことができるのですが、それでも30分少々かかります。
これから忙しくなるにつれて、オーダーが立て込んだときに
「土鍋ごはん」だけの面倒をジーーっと見るのは難しく
またジーーッと見ていなければ焦げて台無しになるし
結果、お客様を30分どころか、40~50分くらい
お待たせしてしまうことも、発生する始末。
これではさすがにパフォーマンスが悪く
せっかくの土鍋ごはんへの「期待」が「待ちくたびれた」に
変わってしまって、残念極まりないのです。

そんなわけでオープンよりグランドメニューに載せていた
「土鍋ごはん」メニューからは近日中に消えますが
もちろんその「バックアップメニュー」もお目見えいたします。
そこはぬかりナシ!
それは...    また明日の記事でね☆
明日も読んでね~~~ (^^)/

-------------------------------------------------------------

晴れました!〈DINING 六望〉からすぐ裏手の川沿いは
静かで、のどかで、相当数の桜が一斉に咲いている
お花見の穴場でした! 知らなかった~( ゚Д゚)
今日は風が強くて、桜の花びらがハラハラと散っています。



今日もご予約は少しいただいておる程度です。
窓から見えるグリーンと少しのピンクが癒されますよ♪
それではまた後ほど〈DINING 六望〉で...(_ _)

facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^

六望 智子*  ↓ 66位目指して押してみませんか^^
もうちょっとで押しあがる雰囲気が...

広島ブログ




2017年04月11日

19th anniversary


毎度〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)

大変個人的な記事ですが、今日4.11は結婚記念日。
(他にネタないんか~(;´∀`)? ハイ)

旦那さまが「奇跡的なまでにガマン強く」
「面倒見がよく」「溜めず許容できる」
まるで聖人か仙人みたいな人なので
毎年感謝とともにこの日を迎えられます。

本日も心豊かに〈DINING 六望〉いたします。

-------------------------------------------------------------

昨日ほんの5分間 桜を愛でてまいりました。
10年以上ぶりに桜の下に立った気がします。
曇り空だったけど満足しました(^^♪
みなさんも週末、良い桜に間に合いましたか?^^


逆さま

今日は1日しとしと雨降りですね...
本日もご予約はわずかしかいただいておりませんので
まだまだお席に余裕がございます。
お花見予定の行き先変更に当店へ
お電話をいただけましたら幸いです(^^♪

「広島ブログ」がページupしました(^^)/ more!

それではまた後ほど〈DINING 六望〉で...(_ _)

facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^

六望 智子*  ↓ 66位目指して押してみませんか^^

広島ブログ


2017年04月08日

お1人様歓迎

毎度〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)

〈DINING 六望〉には まあまあ毎日「お1人様」がお見えになります。
男性も女性もおられます。
六望のカウンターはお1人様にとってはどうなんでしょう?

お1人様でご来店いただく方はたぶんお1人様で外食することに
まあまあ慣れておられる方だと推察するわけです。
で、そのお1人様での居心地如何によって
またお店を選ばれているのでは、と推察するわけです。

私は1人で食事をするのは大好きなのですが
人生の中でお酒を飲むお店に1人で入ったことがないので
推察しかできないわけで...
店主にいたっては、1人で食事すら「ゼロ」の人なので
(外食するなら自宅で肉と野菜を炒めて食べる派(;'∀'))
いよいよ2人で推察するしかできないのですが...。


〈DINING 六望〉のカウンターはお隣同士が感覚が広く
奥行きも広くとってあるので、ほかのお1人様と意気投合して
ワイワイガヤガヤという雰囲気ではないと思われます。
またカウンター内のキッチンとの距離も遠目なので
少し距離感を感じるかもしれません。
私たちも手が取れるときには、お話ししたりするのですが
注文が入ったりするときにはいわゆる「放置状態」になることも。
お店の人とおしゃべりしたいなあと思ってご来店の方には
それがさみしいなぁと思われるかもしれません。



逆に「今日は静かに一人時間を楽しみたい」と思われる
お客様にはとてもいい環境かもしれません。
普段はワイワイがやがやも好きだけど、今日はちょっと
静かに食事とお酒の時間を過ごしたい...
そんな日には〈DINING 六望〉は良いかもしれません。

いずれにしても、お1人様のリピーターの方も少しづつ増え
その距離感はいまだ模索しつつ...ではありますが
結論 〈DINING 六望〉はお1人様のご来店も歓迎いたします。
お1人様ならカウンターでしたら、特にご予約なしでも
だいたい空いておりますので、お気軽にお越しくださいませ。
またお料理もお1人様に合わせて量を調整することも
可能でございます。
いろいろな種類を少しづつ食べたい方は可能な限り対応させて
いただきますので、ご遠慮なくお申し付けくださいませ。

今日も六望は 「お1人様歓迎」 いたしております(_ _)

-------------------------------------------------------------

本日 温度20度近く、湿度95%以上 (T_T)
天然パーミーで、ねこっ毛なわたしの髪の毛はクッチャクチャ。
これからのシーズンが憂鬱です...

本日もご予約はわずかしかいただいておりませんので
まだまだお席に余裕がございます。
お電話いただけましたら幸いです(^^♪

それではまた後ほど〈DINING 六望〉で...(_ _)

facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^

六望 智子*  ↓ 66位目指して押してみませんか^^

広島ブログ


2017年04月07日

六望から見えるピンク


毎度〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)

この週末がピークだという桜が雨で台無し(T_T)
次の定休日にはわずか数時間でも
即席のお花見(=弁当を食べるだけ)でもしようかと思っていましたが
満開の桜は、もうないかもしれませんね。。。
この仕事を始めて以来、なかなかお花見のグッドタイミングに
遭遇できないままでいます。

〈DINING 六望〉から桜は見えますか?とのご質問に
残念ながら窓から桜は見えません。
でも明るい時間ならグリーンが見えるのが優雅です。

あそこに見えるのは「桃」? いや「桜」の種類?



ソメイヨシノではありませんが、ささやかにピンクが見えています。
雨で』散った葉っぱや花びらを住職さんがせっせとはいておられます。

地面が濡れてるから、今夜の外でお花見は中止!なんて方は
今宵金曜日、六望へお花見にお越しくださいませ。

-------------------------------------------------------------

今日はりっぱな「メバル」がおります。
専属釣り師が全然釣ってこないので
のぶさんがしびれを切らして仕入れてきました(^^;
「煮つけ」「唐揚げ」「塩焼き」お好きな調理法で承ります!

久しぶりにハンバーグも煮込んでみました♪
和牛100%手ごねの手造りです。



それではまた後ほど〈DINING 六望〉で...(_ _)

facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^

六望 智子*  ↓ 66位目指して押してみませんか^^

広島ブログ


2017年04月06日

雨 雨 雨...


毎度〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)

≪今日のつぶやき≫

「この雨で桜は散ってしまうのかな...(T_T)」

「昨日も今日も予約がゼロかぁ~(T_T)」

「花見が中止になったとかいって、どなたか転がり込んで
来てくれないかな」 ←悪いwww

---------------------------------------------------------------

★フィレ肉がいい感じ ホースラディシュソースで。


★おとおしには気持ちばかりの「土筆」


★白魚と菜の花の卵とじ


★島らっきょうの天ぷら(画像とれました^^)


★お造り盛り合わせには旬の「桜えび」もON!


★お玄関には「菜の花♪」



それではまた後ほど〈DINING 六望〉で...(_ _)

facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^

ちょっと上がってきてますキテマス!

六望 智子*  ↓ 66位目指して押してみませんか^^

広島ブログ




2017年04月05日

本日「島らっきょう」アリマス^^


毎度〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)

友人が沖縄へ社員旅行へ行った際に手配してきてくれました!
「島らっきょう」
広島で売っているの、まず見ないですね。
めずらしい食材が手に入りました♪
前々から空輸で仕入れようと思っていたのですが
グッドタイミングでの入荷でございます♪

冬から春にかけてが旬のようです。
「らっきょう」ですがネギに近い感じがあり
けっこう後々ニオイが残ったりするので^^;
今日は週半ばだし、まだまだ仕事で人に会う機会もあろうかと
食べやすくニオイも残りにくい「天ぷら」で...って思ってます。

45c2e17d.jpg

※画像はイメージです。

でももちろん生でも食べられますので
ご希望の方はゆってくださいね。
「かつおぶしとお醤油」「特製みそをつけて」など
「みそマヨ」なんかでもすこしマイルドになって
おいしく食べていただけると思います^^

-------------------------------------------------------------

本日明日ともにご予約はゼロでございまして
「こんな日もあるさ~~~(p_-)」 的な
さみしい気持ちで開店いたします^^;
今日もこんなにたくさんおいしいもの。



今日は会社周辺の空き地で菜の花泥棒してきました^^;
空地だから、いっか^^;


でもやっぱり野生の菜の花は... 
においが強烈(;´Д`A ``` 子供のころを思い出します。

それではまた後ほど〈DINING 六望〉で...(_ _)

facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^

ちょっと上がってきてますキテマス!

六望 智子*  ↓ 66位目指して押してみませんか^^

広島ブログ




2017年04月04日

北向きの素敵な空間


毎度〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)

こちら六望が入るビルの玄関です。



このマルーンカラーは建築事務所の美術担当さんと一緒に選びました。
ああいう専門の色見本ののパターンって
もう気が遠くなるくらい種類があるのですが
色方向は自分のイメージの中で決まっていたし
その関連色あたりを見ていたら、微妙に違う数色の中から
「この色!」ってカラーを同時に指させてしまったので間違いありません^^

そして特筆すべき(でもありませんが^^;)は
ビルの入り口玄関も、お店の向きも全面「北向き!」
水商売系は風水的に北方向に影響を受けるとも
聞いたことがありますが、詳しくは知らないのですが
これもまたちょうどいい向きだったなぁと、今更ながらに思っています。
冬はもちろん寒いのですが、夏はきっと涼しく保てそうな気がします。



それは店内の日焼けや食材の品質保持にも
一役買ってくれるような感じで。
そしてその全面北向きの大きな窓の向かいに
大きなビルなどがあるわけでなく、お寺のグリーンが映えて
本当に適度に明るくすてきな空間で
お昼に仕事をしている私たちもこんな明るいお天気の日には
心地よく穏やかな気持ちで仕事ができています。

外から見ると「こんなところに?」という
古いビルの2階なのですが「ここでよかったなぁ」と
つくづく感じる毎日です。
自分たちが心地よく働ける場所であることは
その気持ちは波及すると考えます。
この豊かな気持ちをみなさまにもシェア♪

-------------------------------------------------------------

さて週が明けました。
今月はさほどご予約もいただいておらず
ゆったりとした毎日...になるのかしら?
色々な事始めでお忙しいとは思いますが
ぜひのご来店をお待ちいたしております!

それではまた後ほど〈DINING 六望〉で...(_ _)

facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^

六望 智子*  ↓ 66位目指して押してみませんか^^

広島ブログ




2017年04月02日

第250回白島商店会まち掃除


毎度〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)

先日六望ブログで記事にしたとおり
先月あたりに晴れて?白島商店会に入会いたしました。
そして先日初めての会報が回ってきまして
その情報により、初めての行事に参加してきました。



「毎月第一日曜は街そうじ」
生活のサイクルが朝4時就寝~10時起床の私たちには
『朝8時集合』はだいぶ厳しいものがありましたが
町内のいろいろな人に会うこともできたので
参加させてもらって良かったです。
朝の光を浴びることもまずめったにないので
こういうのもたまにはいいかな、と思いました。
ただし続けられる...かな(;'∀')

ちょっと1回出たくらいで
いばってみたい記事でした~(*´Д`)

--------------------------------------------------------------

昨夜もたくさんのお客様にきていただき
やはり「3月」のおかげだと思われます^^;
「4月」はご予約ガラ空きです^^;
まだまだ初めてご来店のお客様が多く
「とりあえず1度行ってみよう」という方が
ほとんどのような感じがいたします。
まだまだ興味本位で来ていただける期間!
再度来てみたい、紹介したいと思っていただけるよう
これからも引き続き、日々をていねいに積み重ねていくよう
意識していきたいと思います。

本日定休日。
掃除から店に戻って店主は掃除中!
女将は... 久々に美容室へ行ってまいります^^
これも大事な お し ご と♪ ということで。


それではまた週明けの〈DINING 六望〉で...(_ _)

facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^

六望 智子*  ↓ 66位目指して押してみませんか^^

広島ブログ




2017年04月01日

桜えび桜えび♡


毎度〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)

≪桜えびフェア!≫
というほどではございませんが(´∀`)

・桜えび お刺身で。
・桜えびの春茶碗蒸し
・桜えびと春野菜のかき揚げ

桜えびのメニューをご用意いたしました。
季節のものをちょっといただく贅沢。
今日快晴のお花見のあと、また桜、いかがですか?



-------------------------------------------------------------

本日もご予約をいただきありがとうございます。
本日はテーブルは1つ、カウンターもあと数席空いておりますので
ご連絡いただきましたらご用意可能でございます。
また20時21時以降のご予約も歓迎いたします。
明るい休日の早い時間のご夕食なら
〈DINING 六望〉いかがですか?^^

今日から4月。
みなさまとわたしたちのとって
すてきなスタートになりますように。
それではまた後ほど〈DINING 六望〉で...(_ _)

facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^

六望 智子*  ↓ 66位目指して押してみませんか^^

広島ブログ