2019年10月
2019年10月17日
六望のLINE@のお友達にプレゼント!
いつも〈DINING 六望〉を
ごひいきにしていただきありがとうございます
いきなり思いつきました!
クーポンはなにを出したらいいかな...と
いつも考えていて、さっき思いついてしまったので^^;
(まだまだ計画性なくてスミマセン^^;)
クーポン出しまーーーす!
DINING六望 LINE@アカウント @ron5131z
<10月のLINEクーポン!>
お食事・呑みのあとのラストに
「選べる締め!」をプレゼント~~~☆
**********
「選べる締め!」はコチラ↓
①焼おにぎり(+漬物)
②手巻きおにぎり(+漬物)
③普通のごはんセット(ごはん・漬物・お味噌汁)
④MTKG(まさとうさんの卵 かけゴハン^^)
⑤稲庭うどん(ハーフサイズ)
※お一人様およそ2000円くらいのお食事を
していただいたお客様対象とさせてくださいませ。
※ご利用期限:2019年10月末
ブログ・FB・インスタなどは見ていないけれどLINEなら!
今どきLINEをやっていない人、日本人にいないのでは?
そんなまた化石みたいな張本人のわたくしが
「LINEでクーポン、ぎこちなく出してみました!」
ご予約・ご来店お待ちしておりまーす♪
------------------------
今日から週末にかけてのお天気が下り坂になってきた模様。
明日あさっては雨みたい...
狙った日は絶対にお天気良くなる「THE完全晴れ女」です。
でも土曜日は「わたしが行く!」と狙った日じゃないから仕方ありません、
ん?いやいや なんの話?!^^;
六望はしっとり雨の日もしっとりと
白島のお2階で皆様をお迎えしております。
本日テーブル・カウンターともにご用意可能でございます。
ぜひお電話・ご来店くださいませ。
六望智子*
※道盛さん「やるだけのことはやりましたー!」って
SAを推してくださって、その捨て身チックな心意気と神対応
女将は男泣きしております!! (_ _)感謝
★なわけで、LINEのクーポン 今月は出しましたよ~!
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日押してくださってるアナタに感謝☆
番外編:ライブまであと3日!(゜o゜)
そんなわけで駆け込み tomoko の情熱応援アナウンス!
駆け込み妄想現地プロモートの実現化←なんだそれ?(笑)
こちらは 3か月前 2019.7.25
RCCラジオに出演していただいたときの思い出♡
このお写真撮らせていただいた時の至近距離ったら!
あまり大きくないラジオのスタジオ内。
全員がキラキラまぶしくて、常にテンパっていたわたし。
さて!今日!RCCラジオ!聴くべし!
(いや、毎日聴いて~~^^;)AM1350/FM94.6
昨日 10月16日(水) ≪ おひるーな ≫ ←終了!
今日 17日(木) ≪バリシャキNOW≫15~17時!
2日連続で!SA!!エスエー^^
番組でSAの曲&ライブ告知、してくださる、か、も!
今ツアーの「予習曲」が流れる、か、も!(*^^)v
※聴き逃しても、パソコンやスマホのタイムフリーで聴けますので、ぜひ!
※ちなみにもちろんセットリストは存じ上げておりません!
※道盛アナウンサーもおひるーなディレクター君も
あさって10月19日(土)バックビートでのライブ参戦します!
※諸事情により放送予定は変更になることもあります。
□■□■□■□■□
KEEP THE FLAG FLYING TOUR 2019
“暁のRAYDEEN”
2019年10月19日(土) 広島!
OPEN18:00 / START18:30
HIROSHIMA BACK BEAT (広島市中区三川町)
前売4000円/当日4500円
□■□■□■□■□
今回わたしは広島のライブには参加できません(T_T)
六望でもこの日、沢山のご予約をいただいておりますので
これはお互いに本業を極める日!
こんなに旗振りしまくってるわたしが行けない... にもかかわらず!
自主的にSAのライブに行ってみようと思ってくださる人が
数名生まれたことが、ただただ嬉しくて涙!!!!
RCC道盛アナウンサー!iディレクター君!
巻き込まれてくださって、ホントにありがとうございます。
自主的に電波に乗せてくださろうとしてくれてたことを知り
女将は男泣きしてます!
この熱量の伝わる人がいてくれたことを誇りに思う!!
チケットはイープラスで前日金曜日18時まで前売りしています。
どうぞよろしくお願いいたします!
(選挙かなんか? いや親か? ...みたいな^^;)
道盛アナウンサー!thanks for your good job!!
ご来店くださいまして、これまたノリの良い...(T_T)
サイン入りポスター持って、アピ!
なんていい人なんだ~~~~(T_T)
「SA よく聴いたらいい曲」って言ってくれるようになって
ホンマにええ人すぎる~~~~(T_T)
こんなに育ってくれるとは夢にも...(/_;)
ありがとうございます!
明日、道盛さんのテキトーク聴きます!
tomoko with loyalty*
おまけ
道盛アナウンサーを撮る女将 (...を撮る 女将ストーカー提供 )
////////////////////////////////////////////////
〈DINING 六望〉のホームページ・ブログ and more♪
http://rokubou-hiroshima.com/free/naoki1014news
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
https://twitter.com/rokubou_tomoko
https://link-to-naoki.webnode.jp/
////////////////////////////////////////////////
★新着情報は間に合わなかった方 多かったですね^^;
わたしは早目に出しておいたんですけどね^^;
ゲットできた人はよかったです!!
https://link-to-naoki.webnode.jp/
2019年10月16日
呑み比べ★雨後の月 特別純米★
いつも〈DINING 六望〉を
ごひいきにしていただきありがとうございます。
3種類呑み比べにしていても、広島のお酒がなくなっていきます^^
というわけでこちら入れ替え!
酔心→雨後の月
■雨後の月 うごのつき -特別純米酒-
相原酒造株式会社 広島県呉市
仕様米:八反錦
精米歩合:60%
日本酒度:+3
¥750
広島ではとても有名な銘柄で
すでにご存じない方はおられないでしょう。
呑んだことはなくとも名前は聞いたことがある...
おとなり呉市で作られているお酒です^^
同じ[雨後の月]にも多数銘柄がありまして
その種類は数えてはいないのですが
今日はその中から<特別純米>を!
※使用米は八反錦としていますが、ラベルには
国産米としか表記がなく、メーカー情報もなく
調べましたが、ハッキリしたものが見つからず
あるサイトの情報から八反錦にいたしました。
<特別純米>とは
"純米"には精米歩合の規定は特に設けられていませんが
"特別"となると60%以下になるようです。
精米歩合だけで言うと<純米吟醸>も
同じく「精米歩合60%以下」が規定であるけれど
"吟醸香"を特徴としていることがコンセプトなので
この2つは似て非なり。
<特別純米>はドッシリ純米酒を感じられるよう。
<純米吟醸>は華やかで甘い香りの吟醸香を。
とまあ、そういうことも、へーーと思いながら呑むと
ちょっと通になったような気がしまして
それもつまみになるかな...って。
あとこちらの銘柄にはこういったものが貼ってありまして
どこでもこんなに丁寧なご案内はなかなかないです。
これは提供するお店側にもとっても役に立ちますね。
実を言わなくても日本酒専門ではないので
お客様の質問で呑み方や好みをたずねられたときには
こういったお蔵元さんからの情報はとっても役立ちます。
[ お酒にめっぽう弱いともこの舌評 ]
ほぉ!辛口寄り...ってこういうことかな。
鼻を近づけたときにはさわやかな香りがするけれど
その香りから想像する味にしてはちょっと薄い?
水みたい...ってそんなバカな^^;
そしておちょこ半分でポーーとする女将でした。
(アテになさってもなさらなくても^^;)
皆様がお越しになるころにはトローンって
ま、そのくらいでちょうどいいのかも?(笑)
------------------------
今日はあちこち用事を済ませるために歩きながら
見上げると真っ青な空と心地よい空気と温度。
いつかお別れの時にはこんな日を思い出したい。
そんなふうに今日の瞬間を抱きしめました。
そしてわたしは今日もいつもと変わらずに。
白島のお2階でにっこりと皆様のお越しをお待ちいたしております。
テーブル・カウンターともにご用意可能でございます。
ぜひお電話・ご来店くださいませ。
六望智子*
★LINEのクーポン 今月は出しますよ~!
登録しといてくださったら そのうち配信しまーす^^
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日押してくださってるアナタに感謝☆
2019年10月15日
本日より ≪PayPay≫ も ご利用可能になりました。
いつも〈DINING 六望〉を
ごひいきにしていただきありがとうございます。
この定休日に設定を済ませましたので
本日より≪PayPay≫で支払いができるようになりました。
スモールなお店ですので、売り上げがあちこちに分散すると
経理事務にもひと手間が増えるし~~
あれこれ覚えるのも 一苦労だし~~
なーんてグズグズしたことを思ったりしたりなんかして
導入に二の足踏んでいましたが
やっぱりこれも 「THE!行動ポリシー!習うより慣れろ!」の精神で
チャレンジしてみようと思い立ちました!
まだまだ現金決済するお客様が断然多いですが
世の中の風がそっち方面に吹いています。
抗うものには抗いながら、沿う時には沿ってみる。
年齢を重ねていくこの先、どれだけ柔軟でいられるかな^^;
「お客様が使っていただくなら、自分も使ってみないと」ということで
スマホに変えたばかりの店主がアプリを入れまして
昨日と今日、利用してみましたよ。
レジの前でマゴマゴしている姿は
”外国から来て初めてのおつかいしてる大人”みたいになってる様を
横目に見ながら、微笑ましくも、スマホと財布を同時に
落下させやしないかと ちょっとハラハラ...
横から「アンタ、これはここをタップして...」なーんてでしゃばる
えらそうな嫁は傍目にもみっともないし
旦那様を人前でアホ扱いしているように見えるのはご法度なので
それぞれレジの人が教えてくれるのを見守っておりました。
<検証結果>
簡単です!スマホ初心者にも使えます^^
そしてわたしたち六望も使い方、もう教えられます^^
導入・ご利用 ぜひおたずねくださいませ!
---------------
週が明けて、あちこちの被災が目に入るたびに心苦しくなります。
ここ数年の自然災害で受けた被害に投入する税金も
もうどのようになっているのかすら、わたしたちには計り知れません...
お見舞いをさせてもらいながら、自身は自身の日々を
しっかり進めていくしかできない。
へこたれずにがんばります。
すっかり涼しくなり、いよいよ秋。
キンモクセイの香りが今年も この建物の入口を装っています。
わたしはいつもと変わらず今日も白島のお2階で
にっこりと皆様のお越しをお待ちいたしております。
テーブル・カウンターともにご用意可能でございます。
ぜひお電話・ご来店くださいませ。
六望智子*
★LINEのクーポン 今月は出しますよ~!
登録しといてくださったら そのうち配信しまーす^^
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日押してくださってるアナタに感謝☆
2019年10月14日
番外編:KTFFポスター貼っていただき感謝!
□■□■□■□■□.
KEEP THE FLAG FLYING TOUR 2019
“暁のRAYDEEN”
2019年10月19日(土) 広島広島広島!
OPEN18:00 / START18:30
HIROSHIMA BACK BEAT (広島市中区三川町)
前売4000円/当日4500円
□■□■□■□■□.
健太クンいつも<SA NITE>やらせてくれてありがと!
https://vendange.gorp.jp/

7.[さぬきうどん 釜八 八丁堀店] のら犬のギター/ジュンヤ君 大人対応に感謝!(_ _)
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340108/34004864/

8. 女将のインスタを見て熱いメッセージをくださった神戸のお店へお送りいたします!
@wonder_space_cote_kote 様 初めまして!よろしくお願いします^^ゞ

業界のことをまったく知らないのに、丁寧に接していただき、本当に感謝です(_ _)
--------------
2018年3月に初めて<SA>を聴き始める前には、
まったく知らない方ばかりでした。
アポ無しで飛び込んでいく無謀な乙女ですが、
これでも飛び込む前には心臓がギューとなり数分深呼吸して、
勇気を振りしぼり、ドアを開ければ何とかするしかない!と
泣きそうになりながら、えいやっ!(>_<)と ドアを開けているのです。
本当に^^;
こんな経験をする未来が用意されていたなんて!(;・∀・)
しかも誰からも頼まれていない~!!爆笑!
皆様引き続きどうぞよろしうにお願い申し上げます(_ _).
tomoko with loyalty*
2019年10月12日
本日いつもと変わらず営業いたします。
いつも〈DINING 六望〉を
ごひいきにしていただきありがとうございます。
ぎゅーーーっと北北東へずれはじめた感じでしょうか...
広島市内を吹く風もこの時間にもなると
ピークは過ぎたという雰囲気です。
まだこれからが大変な時間帯だと思いますが
気持ちを寄せながら
本日も六望は通常通り営業させていただきます(_ _)
★カナダ産松茸×広島県見浦牧場の牛こうね★
グリルで焼いたものにサッとお酒と醤油で香りづけ。
少しのお塩とわさびをつけてどうぞ^^
見浦牧場 http://miurafarm.jp/
家族経営で本当にていねいに牛を取り扱っておられる生産者さんです。
育て方のこだわりを見ていただいたら牛に愛を注いでいるのわかります。
「こうね」の部位ですが、わたしたちの思っている「こうね」のイメージとは
少し違います... がそれは食べてみていただいてから!
カナダ産松茸
国産ではなかなか皆様のお口にたっぷり届きにくいけれど
いま市場で多く見かける北米産ならば!
松茸の歯ごたえといい、フワっと牛肉の中から出てくる
松茸の独特の香りには遜色ありませんよ ぜひ!
------------------
まだまだ遠い地域の不安なニュースが続いていますが
六望は 本日もいつもと変わらず営業いたします。
そしてわたしもいつもと変わらず今日も白島の2階で
にっこりと皆様のお越しをお待ちいたしております。
予報の影響か実力か?
お席はじゅうぶんにご用意できますので、ぜひご来店くださいませ。
そして関東の知り合いの皆様・知らない皆様へ!
くれぐれもどうか万全な対策を(_ _)
六望智子*
★LINEのクーポン 今月は出しますよ~!
登録しといてくださったら そのうち配信しまーす^^
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日押してくださってるアナタに感謝☆
2019年10月11日
本日も明日もいつもと変わらず営業します
いつも〈DINING 六望〉を
ごひいきにしていただきありがとうございます。
考えられないくらいの大型台風が直撃する、と
これだけ報道されていると、進路からはずれている地域でも
一体どうなるんだろう...との不安がぬぐえない。
秋の週末はイベントも多く計画されているし
なにもかもが便利になった令和においても
自然現象、こればかりは太刀打ちできない。
ジッと過ぎ去るのを耐えるしかないなんて。
このたびはおそらく広島は免れる感じですが
だからといって日本人の感覚はよそ様が大変なときに
楽しむことを躊躇しがち。
でもなにかがあったときには日本全体が疲弊しないように
そうでない地域では、いつもどおりに生活して
計画していることはこなし、消費するべきはする。
勧んで経済活動をまわし、手を差し伸べられる準備もする。
そのほうが全体の底上げヂカラになると感じてます。
心を寄せながら、心配だけしてジッとしているよりも
そんなときこそ、できる人は できる限りアクティブに!
ここ何度か いろいろを経て わたしが思うこと。
不安なニュースが続きますが
六望は 本日も明日もいつもと変わらず営業します。
そしてわたしもいつもと変わらず今日も白島の2階で
にっこりと皆様のお越しをお待ちいたしております。
ぜひお電話・ご来店くださいませ。
関東の知り合いの皆様・知らない皆様へ!
くれぐれもどうか万全な対策を(_ _)
六望智子*
★LINEのクーポン 今月は出しますよ~!
登録しといてくださったら そのうち配信しまーす^^
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日押してくださってるアナタに感謝☆
番外編:KTFFポスター... キター(*▽*;)
はい!なわけで 番外編いきます!
だって広島での<SA>公演は来週末≪10月19日(土)≫!!
ついに2週間きりました!!
“自称" 公認!サポーター!をこんだけ叫んでいたら
1年半がかりで "準公認" に?! 昇格? 笑
昨日 三角△筒状の見慣れないクロネコヤマト便が到着。
------
[ご依頼主] Office SA
[品名] ポスター
------
って書いてある...「えっっ!!」
なんの予告もなく突然に届いたので「ドヒャ!」
開けて現物みて これまたまた「ドッヒャーー!」
こ、これって!!これ?↓ うわ これだ!!↓笑
https://www.instagram.com/p/B3M8p8OjJ7m/?igshid=qqn1nkos3joq
なんと≪今ツアーの公式ポスター≫ ちょうだいいたしました(_ _)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
KEEP THE FLAG FLYING TOUR 2019 “暁のRAYDEEN”
2019年10月19日(土) 広島
OPEN18:00 / START18:30
HIROSHIMA BACK BEAT (広島市中区三川町)
前売4000円/当日4500円
↓チケットはコチラから!
https://eplus.jp/sf/detail/2985930001-P0030001
↓もちろん六望でもチケットお譲りしております~
http://rokubou-hiroshima.com/free/naoki1014news
DINING六望は "自称公認" で[SA]を応援しています!
なわけで「このSAライブに行く!」って方に六望より特典♪
★六望のお食事券1000円分進呈★
チケット(半券可)がそのまま当店で使える1000円OFF券に!
★予習用のナントカを差し上げます★
17年の歴史から網羅してます^^ 要予約!
★当日前飲みハッピーアワー★17時~18時
チケットお持ちの方は 生ビール200円!ポップコーン付!
【告知宣伝してくださる方募集!】
えーー サインは入っていませんが告知宣伝用に予備のポスターがございます。
こちらを見ていただいた広島の方で
「SAのためにライブ宣伝でポスター設置したい!」
という お店や団体様などおられましたらご一報くださいませ!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
スミマセン 個人的趣味で一部拡大^^ テヘ
ちなみにサインは王子のしか持っていないので
メンバー全員のがそろったモノは貴重。
いわゆるポスターサイズの大きい版です!
だけど、広島でのライブが終了したら
どうしようかな~、捨てよっかな…。
それとも…、誰かいる~!?(笑) ←わかる人にはわかるコピペ
『貴重!サイン入りポスター差し上げます』
え?誰かにあげるの?? いや、ホントにどなたか差し上げます^^
六望に取りに来られる方で、このツアーのどこかに参加した人で
これをとっても喜んでくださる愛ある人なら どなたでも!
…ただし1枚しかないので、お問い合わせが複数の場合はなんとなく抽選しまーす(笑)
そんなわけで!今回も!自分は行けないのに、絶賛応援中!
どうぞご遠慮なくDM・ご来店くださいませ♪
明日[秋田]あさって[青森]でのツアーライブ!
どなたさまも何事をも少しでも滞りなく運べることを祈るしかない。
六望智子 with loyalty*
2019年10月09日
★オニオンフライ添え 米なす田楽★
いつも〈DINING 六望〉を
ごひいきにしていただきありがとうございます
新発売なわけでなく、ロングランしているので
載せるのもどうかと思いましたが
田楽味噌の人気が止まらないので載せました(笑)
この甘くて濃いお味噌、お酒に合うのでしょうね~
田楽味噌は食材をそれほど選ばず 何につけても合うのですが
やっぱり揚げた茄子のトロっとした感じと
味噌の表面を軽くあぶった香ばしさがあとを引きます。
そこに添える六望智子アレンジは...
フライドオニオン/オニオンフライ!
お目にかかったことのないような取り合わせかもしれませんが
アイスクリームに添えるウエハースのような
ストロベリーシェイクにフライドポテトのような
(ちょっと違うか^^;)
茄子と味噌とオニオンを一緒に口に入れると
揚げた玉ねぎの甘味とあいまって... 「アリ!」
そして見た目も和洋折衷ゴージャスじゃないですか?^^
『ここで信じられない事実を発表します!』
実は、わたくしけっこう「味噌料理」が苦手でして^^;
(東海地方の皆々様 非国民みたいな発言してすみません(_ _))
食べられないわけでじゃなくて苦手なだけで^^;
味噌味のものをあまり選んで食べることがないので
その良さを全身で表現することはできないのですが
それでも人気が続くので、画像でご紹介してみました^^;
小指にペロっとつけた味見しかできないわたしが
おススメですよーなんていうのもなんなんですが
ロングランな人気には間違いなく!
どんなお酒にも合いますのでぜひぜひ☆
呑めないわたしがいうのもなんなんですが^^;
-------------------------
台風の予報がおっかなびっくりになってきたので
週末のご予定もなかなか確定しませんね...
皆様どうぞお気をつけてくださいませ。
週中水曜日、静かに一息つかれませんか?
白島の2階でにっこりお待ちいたしております。
ぜひお電話・ご来店くださいませ(_ _)
六望智子*
★LINEのクーポン 今月は出しますよ~!
登録しといてくださったら そのうち配信しまーす^^
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日押してくださってるアナタに感謝☆
2019年10月08日
落ち葉と銀杏
いつも〈DINING 六望〉を
ごひいきにしていただきありがとうございます
いよいよ秋色。
この涼しい空気をみんな心地よく思っているでしょう。
が、寒さにめっぽう弱いわたしは "あーこわい"としか思えない^^;
ホントに苦手なんですよね...
でもオシャレして出かけるにはいい季節。
って、どこ行くねんってハナシ。笑
10月も2週目。 あらゆることが目白押し!
(そう!楽しいことも そうでないことも!! うぁーーーー!)
それでも時間は流れていきます。
「今日」という人生で一番若い日を1日たりとも無駄にできない!
はい!秋色!お向かいのお寺さんの落ち葉を拾いました。
自然の色はいいですね。
銀杏の自然な優しいベージュもしっくり。
六望では昔から「鉄板で焼く」のが定番です。
銀杏は独特のにおいと味がしますが、わたしは大好物!
旦那さんは苦手なほうです。
大人の秋のおつまみ。まったり日本酒でいかがですか^^
---------------
阪神、すごいね♪ いつのまに~~?! みたいな。
どこのチームであれ、その勢いにはアッパレ称賛!ですよね。
がんばってほしいものデス!(なんて書いて大丈夫かな^^;)
六望の週明け、静かな白島のお2階へどうぞ^^
今日もにっこり。
本日 テーブル席・カウンター席 ご用意可能でございます。
ぜひお電話・ご来店くださいませ(_ _)
六望智子*
★LINEのクーポン 今月は出しますよ~!
登録しといてくださったら そのうち配信しまーす^^
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日押してくださってるアナタに感謝☆