2022年02月
2022年02月09日
こぼれ話⑤弁明書って((+_+))
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
□■□■□■□■□
六望は夜の通常営業を再開しております。
こぼれ話でこぼれているのは「情熱です^^」
≪今週のご予約状況≫
全日全曜日 まだまだいける座衛門
お知り合いのお店に届いた模様です。

・3回目のワクチン接種をいかに前倒せるか
〈ここで 耳寄り情報~☆〉
と、つい心の声がパブリックに漏れていますが、国税も市県民税も堂々と何十年も納付しています。それにお世話になっていますが、のさばった覚えはありません。インフラ整備と文化的な生活には感謝しています。だから少しだけ言いたいこと言う。(←少しじゃない、ってだれかゆった?笑)

ああ今日も、良かった。
そんな1日の終わりに六望いかがですか?
今夜もにっこりお待ちいたしております^^
六望智子**
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
副菜100g200円 いかがですか?
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
□■□■□■□■□
六望は夜の通常営業を再開しております。
こぼれ話でこぼれているのは「情熱です^^」
≪今週のご予約状況≫
全日全曜日 にじゅうまる座衛門
副菜とは「メインおかずの横にカップに入って添えてあるおかず」
お弁当だと1カップにだいたい25~30g入っていますが
今日あすは諸事情によりすこし多めにありますので
よかったら副菜だけでもいかがですか?
デパ地下で買ったらおそらく1.5~2倍価格すると思います。
ちょっとおつまみでも、夕飯のお供にでも
ほんの少しのことですが重宝していただけたら嬉しく思います。
①椎茸と大根と薩摩芋の白和え

②聖護院大根のなます

③キャベツと蓮根のマリネ

※お分けできる副菜の内容は予告なく変更になる場合もあります(_ _)
もちろん通常の750円弁当も承っております☆
17時以降のお引き取りにはなりますが
ご用命いただけましたら幸いです。
結局あれから毎日毎日お弁当、毎日数個ですけども作ってます。
ここを始めたときにはお持ち帰りやお弁当の想定はありませんでしたが
このダブルスタンダード的なスタイルが
いまに沿った生き方ということになるのでしょうね。
なんにせよ、やれることがあるというのは感謝すべきことです。
「不平をもらすよりも、まずはできることを」
2月8日(火) 夕方のニュースが目に入りました。
今日にもお通知がくるかもしれません。
「人民救済」のふんどしを締め直します。
いや、それを言うなら「帯」か (;・∀・)

六望智子**
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2022年02月08日
やっぱり減らせないのよ... だから。
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
□■□■□■□■□
六望は夜の通常営業を再開しております。
こぼれ話でこぼれているのは「情熱です^^」
≪今週のご予約状況≫
全日 にじゅうまる
特にどんより薄暗い今日なんて予約ゼロよゼロ
さてたまにはお料理のこと(;´∀`)
休業するたびに、すこしお料理を整理しようと思うのですが
お弁当含むずーーっとなにかしらやっていて
何回も何回も次の体勢に移る転換作業にけっこう時間がかかり
結局、メニューは整理されず減ることもなく、
いやむしろ増えていくばかり^^;
最近ではお客様に直接申し上げておりますが
「おすすめは?と聞かれてもわたしが迷ってしまうくらい
メニューが多くて、ご注文に迷うでしょう... すみません」って。
飲食店経営に関する文献を見てみる こともあって
それによるとメニューは抑え気味がいいとか
おすすめ品をしぼったほうがいいとか書いてあるのですが
だけどどれをどう削ったらいいのか決められない!
というか、削れないというか、全部食べさせたいーー^^;
なので、お客様におかれましては、
「そのうち全部制覇したい!」という心理になっていただき
飽きのこない選ぶ楽しさを感じていただき
何度も何度もご来店いただけましたら
それはまんまと☆ネライドーリ☆ということになるわけで(;´∀`)

ハイ こちらお造りの一品としての「あなご炙り」です。
穴子と言えば「広島県」の名物のひとつですが
六望の穴子は実は「長崎産」
なぜって美味しいから(;・∀・)ハハ
地産地消もすばらしいことだし
美味しいものはどこのものでも採用^^
えーあなごってこんなに美味しいの?と思っていただけること請け合い☆
そのほか新鮮ないろいろそろっています^^
今日もご予約ゼロなのに「攻めの仕入れ」をする自分が好き!(実はヤケクソ笑)
さあ今週もにっこりガンバロ。
お客様とのエネルギー交換は無料でさせていただきます!ぜひ☆
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2022年02月05日
本日はご予約で満席でございます(_ _)
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
□■□■□■□■□
六望は夜の通常営業を再開しております。
こぼれ話でこぼれているのは「情熱です^^」
≪今週・来週のご予約状況≫
本日5日(土) ✖
来週全曜日 〇〇〇〇〇
ここ数日で文字と毒と情熱を一気に吐き出し過ぎて
もう何もいうことありません ←うそ( ´艸`)笑
だけど今日は朝から法事用のお弁当をお造りさせていただき
睡眠不足でちょっとモーロー。
さあ着替えなきゃー(◎_◎;)
今日できることを精一杯。
来週また色んな方の笑顔にお会いできることを楽しみにしています!
六望智子**

なんか右上のほう、グリーンを置けばよかった... と後悔中^^;
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2022年02月04日
営業再開こぼれ話④だって本籍地が大阪だから
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
□■□■□■□■□
六望は夜の通常営業を再開しております。
こぼれ話でこぼれているのは「情熱です^^」
≪今週・来週のご予約状況≫
本日4日(金) 〇
明日5日(土) △
来週全曜日 〇〇〇〇〇
そうなんです。
わたしたちの本籍地は「大阪市阿倍野区文の里」というところ。
店主は生まれて40年大阪から出たことのない生粋の大阪人。
嫁に拉致され、もう20年広島にいますが、心は未来永劫大阪人!
そしてわたしは婚姻関係により住んだことないけど大阪人!
(当時は "諸事情にて" 尼崎市塚口というところに住んでました^^)
なので、このたびは大阪府の要請も選択できるんじゃね?バージョンで
展開してみちゃってもいいかなーの 六望アルアル治外法権物語(;´∀`)
なーんてまあそれは悪い冗談ですけども。
【もはやお金の問題だけではない】※自論展開(したがる人 笑)
「お金が足りなくて、これ以上辛抱できんので営業します!」
そういうスタンスではありません。
抜け駆けで一人勝ちしようなど、そんな思いも毛頭皆無。
資金的にお店の存続を考えるなら、さっと〈休業〉すれば
協力金もいただけるし、お給料も雇用調整金で補填してもらえるし
経費は発生しないし、罰金も払わなくていいし
固定費を支払ってジーーとしていれば、せめて穏やかな海。
それを営業再開するってんだから、荒海です。
協力金はもう1円もいただかないし、罰金最高20万円の恐怖。
再開したことを知るお客様もたくさん存在しないうえに
このマンボーで、フラリと入ってくる方などほとんどいない。
この多彩なメニューのためにロス覚悟の仕入れをするし
お客様がゼロでも店全体~トイレまで温めておかなければいけない。
従業員の給与も売上から捻出することになるけれど
いったいどのくらい売上られるのか不安しかない。
だけど「これでよいのだ」と思えることのひとつは
"仕入れ" をすることができたということ。
肉屋さん、魚屋さん、酒屋さん、野菜、おしぼりに至るもろもろ
ぴったりゼロだった取引がわずか動いたわけです。
焼け石に水のような六望との取引高ですが、一石を投じた気持ち。
(いわゆる世に言う「自己満足」の類いですが、それでも ('◇'))
そんないろいろが重なっての営業再開の決断は
「ただ単純にわが店を守るため」がモチベーションではできなかったと思う。
あの数日間、モヤってモヤってモヤりました。
だって真逆を行くのですもん。
当初は全員がよりよくなることを目標に、全員で様子見で検証するために
わたしは先頭切って見本になるべく模範生となり、
不便はたくさんあれども、足並みそろえてみましょうよ
それがきっと近道になるよ!と姿勢をもって表してきた(つもり)なのですから。
け・れ・ど・も。
このまま車が永遠に一台も通らなくなるまで
赤信号渡らずに待ちづ付けていたら、はねられて死ぬことはないけれど、
赤信号の後ろ側で待っている人たちの血流が目詰まり起こして
生命維持に支障をきたしてきてるじゃない...
わたしは何のために赤信号を待つように先頭に仁王立ちになっていたのか。
管制塔は相変わらず(怠慢で)信号を赤で止めてるままだけど
そろそろ右左、よく見てよくよく見て渡っていかなきゃ。
声をあげてもあげなくても、声が届かないことで
みんながこれを肯定していると思われては、そりゃ抜き差しならん。
自分と店と従業員を守るためならば
ジーーーッと優等生でいればよかったかもしれませんが
やっぱりわたし、それはもうそろそろできないな。
自己満足の正義感で刀振り回して^^; 討ち死にするかもしれなくても
その時の自分のアンテナに導かれて...でしか、生きていけないのでしょうね^^;
おかしな巻き込み事故を発生させないように、モラルと信念をもって
願わくば誰かのなにかのためになるべく
静かに堂々と「大阪府由来の六望ルール」行使する所存でございます(_ _)
(相変わらず、文字数多いオバサン)
いやあー昨夜のご来店はゼロではないけど、それに等しく
だけど理由が少しわかった気が!
こちら妹からの差し入れ!
世の中に巻き寿司があふれて、自宅で食べる日じゃん^^;!
中に入っていたおみくじは、もちろん堂々の「大吉☆」
そしてお友達のうどん屋さんも「手書きのファイト!」とともに差し入れ!
ものすごー-く美味しくて、それ以上にはげまされた☆ありがと久美サン( ;∀;)
そんなわけで今日も静かににっこりと皆様をお迎えいたします。
明日はもうそろそろお席がありません。
今夜がねらい目、いかがですか?お電話お待ちしています^^
2022年02月03日
営業再開こぼれ話③ラブアンドパッション
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
□■□■□■□■□
http://rokubou.livedoor.blog/archives/13158193.html
こぼれ話でこぼれているのは「情熱です^^」
〈今週のご予約状況〉
本日3日(木) 〇
あす4日(金) 〇
あさって5日(土) △
この2日間、何人ものお客さんから「ありがとう」をいただいていて。
それは「開けてくれて、ありがとう」そんなありがとうです。
もうわたしも そのお心に、心意気に何度も何度も頭を下げずにはいられない。
その光景こそが、わたしの望んでいたこと。
ありがとうと言われることではありませんよ(;´∀`)
ありがとうと言いたくなる気持ちと時間を
だれかに提供できたということです。
反抗したくて、アンチしたくて、儲けたくてやっているのではなく、
こんな気持ちになってもらえる人を、たったひとりでも数人でもつくりたい。
小さくて小さくて こんなに小さなことしかできないけれど
わたしがおもむろに再開を決断したのは「人民救済!」
そのくらいの思い。それが一番かな。
このまま抑止が続いたら、人は具合が悪くなっちゃう。
効果がハッキリと出ているならまだしも、そうでないことがわかっているのに
同じ戦い方を強いられる側は何のためかわからず
脳内でギャップが発生しますから。
するとそろそろいいかげん、思考がよどんでくるのです。
よどんだ思考回路には心地よいはけ口が見つかりにくく
より負のスパイラルに支配されてしまいます。
コロナじゃなくて、別の病因が芽を出しているのを
いよいよ大勢の人が感じているのではないでしょうか。
けんか腰にやってやろーじゃねーか!というのではないのです。
サラサラと小川が流れるくらいのおだやかなレベルで
わたしは堰き止まっている水門を小さく開けただけなのです。
無論、おしおき覚悟です。
たとえわたしたちがおしおき受けても
誰かが少し「ああよかった」と思ってくださるならば
喜びはしないけど、オシリペンペン本望です( ;∀;)
わたしの舵取りの原点はそこにあります。
この世には人の数と同じだけの正解が存在するけれども
これだけは確実。
笑いや癒し、心の充足はミラクルな妙薬で
これは病をブロックし、撃退し、打ち勝ちます。
どんなに脳みそお花畑だと言われようとも、単なるパープーでも
これ見よがしのキレイゴトだと言われようとも、このロジックは譲れない(笑)
(パープーって広島弁かも(;・∀・) )
「たった数人だけでも、わずかな瞬間でも
自分が誰かの光になることができたら。」
これがわたしの究極の願望であり、純粋な営業理念です。
だから今日も静かににっこり皆様をお迎えさせていただきます(´∀`)
なんなら自分で認証しようかな
「ラブアンドパッション認証」とか( ´艸`) んふ
2022年02月02日
本日お席ご用意できます(_ _)
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
□■□■□■□■□
http://rokubou.livedoor.blog/archives/13158193.html
こぼれ話でこぼれているのは「情熱です^^」
□■□■□■□■□
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆