六望 御用達 【やながわ水産】本日ご予約で満席でございます(_ _)御礼

2016年12月01日

お向かいの禿翁寺(とくおうじ)


毎度「六望」をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)



この画像は、六望のキッチンからこの時間
外を撮ったものです^^
お向かいの禿翁寺(とくおうじ)さまです。
今は冬なので、開店時間あたりには辺りはすっかり暗く
あまり外が良く見えないのですが
これが夏になったら明るい時間から
この緑の庭を目の当たりにしながら
いただくお酒はどんなに気持ちがいいだろう~と
思いをめぐらせます。

向かいは浄土宗のお寺でして、六望の目の高さにちょうど
りっぱな「被ばく樹木」である「くすのき」があります。
この佇まいがあまりにもステキなので
この六望をデザイン設計くださった先生が
向かいの住職さんに直談判して、夜になったら
こちら側からライトアップさせていただく許可をいただきました。
普通だったら、あまり深い理由もなく断られるだろう
そのようなお願いを気持ちよく聞いてくださって
逆にビックリした次第です。
でもたくさんの方に、ここに被ばく樹木があることと
素晴らしくりっぱなくすのきを見ていただけることになるので
嬉しいかぎりです。
次回、そんな思いでライトアップのくすのきを見ていただければ...


さて。 まだまだ宣伝広告が行き届いていないので
平日は静かな六望です。
いろいろと慣れていくのにちょうど良い感じですが
少なすぎるのもね~~~^^;

美味しいかきやお肉とともに、スタッフ全員
おもてなししたい気持ちいっぱいでお待ちいたしております。
どうぞ今日、お越しくださいませ♪


facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^


六望 智子*


広島ブログ



rokubou at 16:05│Comments(0)六望 日々あれこれ 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
六望 御用達 【やながわ水産】本日ご予約で満席でございます(_ _)御礼