2016年12月06日
六望で 着物を楽しむ
毎度「六望」をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)
ゲストハウスをしようと2010年に思い立ってから
わたしはすぐに着付け教室に通いはじめました。
日本に広島に観光に来てくれる外国人の方を
和服でもてなしたかったというのがそもそもの始まり^^
今ではそのときに思い描いたものとは違った形の
お商売になっておりますが、2010年からずっと習い続けた
着付けを生かしたくって... 結果、六望では「和服」!
これ、意外とお客さんには好評いただいているようです。
え 自己満足? そうかもしれません^^;
でも日本人でも、男性でも女性でも「和服」で接客されたり
ただ眺めるだけでも、なんだか気持ちが違いますよね。
しかも成人式に着物すら着ていない(いや出席すらしていない)
このわたしが意外にも着物が好きだったなんて!
そして、アルバイトちゃんたちに教えているなんて!
20年前ではとても考えられないことです。
4人とも四苦八苦しながらも、デビューの日までには
家に持ち帰り、何度も何度も練習してくれて
時間がかかりながらも、始業時間にはちゃーんと着つけて
フロアに出てきてくれます。
最近はみんな着つけるのが速くなってきました!
その努力してくれる姿に感動すらします。
その姿が初々しくて、若いからかわいい色も似あうし
見ていて目を細めたくなります。
はいはい おテテとおみ足そろえて~~

にこ笑♪ パチッ☆

今週も、六望で和服のかわいこちゃんと
姐さんに癒されたい人は、どうぞどうぞ(^_-)-☆
あなたはドッチ?
facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^
六望 智子*

rokubou at 15:34│Comments(0)│オープンに向けて