土鍋ごはん 終了します。ゴールデンウイークの営業のお知らせ

2017年04月13日

「炊きたて ブランド米」デビュー


毎度〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)

そう「土鍋ごはん」の「後釜」がメニューに入ります。
そこはもちろんやはり「ごはんもの」でございます。

本日デビューするのは... こちらの
「炊きたて ブランド米」(お時間 30分いただきます)
コメは少しづつ仕入れますので
そのブランド米は不定期的に変更いたしますが
3銘柄は常設しようと思っていますので、ぜひお楽しみに。
たちまちスタート時に揃えたのが、こちら!



1 仁多米(島根県)
2 ななつぼし(北海道産)
3 二十一穀米(熊本県)  これらの紹介はまた追々に。

「炊きたて ブランド米」は注文をちょうだいしてから
計って、といで、炊き上げますので、30分くらいはお時間いただきます。
今日は食べる気!でお越しの際には前もってご注文いただければ
スムーズに提供できると思いますので
ぜひお早目にご注文くださいませ。

「土鍋」はできないのに、なぜこれなら可能?
それはもちろん「TIGER炊飯ジャー炊きたて♪」を
新たに導入したからなのでございます(^^♪

 yeah

しかも注文が重複したときも想定して2台!
わざと「おこげ」も炊けるらしい。 炊飯器の進化!
(うちの旦那さんがこれまた炊飯器好きでね~)
(ちなみに常設炊飯器は「panasonic」ですよ)

ん? 興ざめ? いえいえそんなことないハズ。
実際なかなか贅沢なチョイスなハズです。
ご自宅で、たった1合を日替わりに違うお米で
それも少し贅沢なお米を、炊きたてで食べるなんて
なかなかできないことではないでしょうか?
日本人は美味しいお米が大好き。
保温のお米には慣れているが、「炊きたて」に遭遇するのは
日常生活においては、なかなかマレなことではありませんか?
ぜひ〈DINING 六望〉でその贅沢、味わってくださいませ。

もちろん通常のごはんセットも常備しております。
こちらは「熊野町の農家 中村さん」から毎年個人的にも
仕入れているお米で銘柄は「コシヒカリ」です。
こちらのごはんは毎日炊いて保温にしていますので
「注文してすぐに出せるごはん」です。
当店の「手巻きおにぎり」にもこのごはんを使用しています。

美味しいおかずと美味しいゴハン。
これを幸せと言わずして、なんと言う?!(*´ω`)

ちなみに「土鍋ごはん」言ってもらえれば対応可能
・・・な場合もございます。
ご希望の方はぜひお声かけくださいませ。

-------------------------------------------------------------

今日は第2木曜で、のぶさんがお休みをいただきます。
ので、恒例のヘルプ女子がお助けに来てくれます。
楽しく明るく、女子率高く!(女子力ではナイ(;´∀`))
店主は白1点!あれもこれもやらせます!
みんなでがんばりますので、お手柔らかに~



それではまた後ほど〈DINING 六望〉で...(_ _)

facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^

六望 智子*  ↓ 66位目指して押してみませんか^^

広島ブログ




rokubou at 16:10│Comments(0)六望 日々あれこれ 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
土鍋ごはん 終了します。ゴールデンウイークの営業のお知らせ