2018年01月24日
広島大学と共同研究!
いつも〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
まことにありがとうございます (_ _)
※今週は「ふぐ」が入荷しております。
■てっさ(刺身) \1,800
■焼き白子(2切) ¥2,000
■唐揚げ(3ヶ) ¥1,000
■塩焼き(3ヶ) ¥1,000
■てっちり(小鍋) ¥1,200
■皮ポン酢 ¥700
■白子酒(1合) ¥1,500(←大特価!)
■ヒレ酒(1合) ¥900
-----------------------------------------
といっても六望が...じゃないデス^^;笑
六望名物の白い「まさとうの平飼い卵」を仕入れしている
向原町の「まごやさい」さんが
広島大学と共同研究されることになったようです。
野菜作り・販売・流通を一貫して手掛けられており
その仕組みがいま農家農村の抱える問題の解決に
つながる可能性を示唆しているということで
「まごやさい」さんを利用している私たちに
まずはアンケートということです。


いろいろなものをあたりまえのように
手にいれている私たちはこの豊かな現状に
すっかり慣れてしまい、どういう未来が
やってくるのかが想像できないでいる感じです。
えらい人が研究してくださって、また何かに
貢献がわずかでもできるならば
協力していきたいと思う傍ら、日々のことに
ついつい忙殺されがちな今日この頃。はぁ...^^;
「まごやさい」さんの画期的なコンセプト。
取り組みのぞいてみられてはいかがでしょうか^^
↓まごやさいさんのサイトにリンクします。

-----------------------------------------
昨日夕方の雪はさすがにお客様の足を
止めたようでございます(-_-;)(それとも実力...)
気温はずいぶん低いものの今日は晴れ空。
テレビで見る関東北陸東北は人が外を出歩くような
雰囲気ではなく、同じ飲食店などを
経営している人はどんな気持ちで
お客様を待つのだろう...と思い馳せてしまいます。
今日もいつもどおり静かに準備をすすめています。
本日テーブル・カウンターともにご用意できます。
お電話・ご来店を心よりお待ちいたしております(_ _)
六望智子*
facebookの「いいね!」と↓
「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日押してくださってるアナタに感謝☆
↓ 66位目指して押してみませんか^^

rokubou at 15:56│Comments(0)│六望 日々あれこれ