2018年08月11日
お出汁たっぷり 京風だしまきたまご
【お盆期間中の営業】
お休みは「日曜&月曜の定休日」のみです。
明日あさって定休日、それ以降は普通通りの営業です。
ご予約のお電話 お待ちいたしております
+++++++++++++++++++++
いつも〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます。
六望には2種類の「だしまき卵」があります。
ひとつは 六望名物ともなった
向原町「養鶏農家まさとうさんの白いだしまき卵」
その卵の優しいおいしさとめずらしさに
あいかわらずの人気メニューです。
が、今日あらためてご紹介するのは
『お出汁たっぷり 京風だしまき』

オープン以来「普通の卵でもできますよ」の
意味もこめて「JAのだしまき卵」と称して
提供しておりましたが、この7月からは
和食担当ハラグチさんのレシピに変更しまして
ネーミングも一新しました^^
京都でお仕事されているときに
ご自身が美味しい!と思える割合に出会い
以来、そのレシピで作っているとのこと。
店主・わたくし・ハラグチさんともに
「お口が関西!(笑)」なので出汁と甘さの加減が
同程度なので、出来上がりにも賛同です^^
“お出汁たっぷり”と銘打った時点で
ジャブジャブ出汁が出てくるイメージですが
そうではなく「お出汁を閉じ込める方式」です。
お口に入れるまでは出汁は外にもれません。
それは京都の「仕出し弁当文化」の影響。
弁当箱の中で出汁があふれてはいけないのです^^
めずらしくもないお献立なのに
日本人ってホントにたまご焼き好きですよね!
シンプルに大根おろしのみ 添えてます。
フルフル食感 ご賞味ください♪

------------------------------------------
引き続き あちこちからご心配の連絡
ありがとうございます。
そもそも「こんなに気をつけている人いるの?」
というほど色々気をつけてる人なので
どこを気をつけたらいいのかわからず
原因不明のままなので、うーーん...
とりあえず月曜午前に外来受診して
またお知らせさせていただきますね。
ご心配おかけします(_ _)
急に同じことが起こってはいけないので
半年くらいは車の運転を控えて...と言われましたが
基本、どこへ行くにも帰るにも遠出でも
そもそも ほとんど運転はワタクシめ。(^^;ゞ
店主は助手席専門です!
ではでは 今日もにっこり いつもどおり
皆さまのご来店をお待ちいたしております(_ _)
ドシドシご来店いただけるのが励みになり
体調回復につながります(単純!笑)
六望智子*
■LINE@始めました■ @ron5131z
LINEアカウントお持ちの方は
ぜひご登録くださいませ。

facebookの「いいね!」と↓
「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日押してくださってるアナタに感謝☆
↓ 66位目指して押してみませんか^^

rokubou at 16:05│Comments(0)│六望 日々あれこれ