2018年11月18日
六望 2周年 プチ追記
いつも〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)
******************************
2周年サービスささやかに続けております。
★インスタグラム★をフォローしていただき
2周年ハガキの画面をご提示いただいても
はがきのクーポンと同等のサービスを
ご提供させていただきます♪
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
******************************
繁盛店のごとく、ドハデではないけれど
それぞれの方が静かにかわいらしくお祝いしくれて
わたし実はそういう私たち自身にかかわる特別なこと
苦手で苦手で仕方ないんですが
それでも汗汗しながら ありがたくうれしく
「心を寄せてくれる人がいる」ということに
感動して泣いちゃいそうになります。
わたしはそういう物質的・気持ち的に
お支えくださった方への義理人情を
きちんと心にとめておける人間でありたいと
事あるごとにそう思い直します(_ _)
なわけで定休日だけど、ささやかに
もうすこし追記しておこうっと!
昨夜この2周年によせて、以前からの常連さんが
顔をのぞかせてくれました。
ご夫婦で新幹線に乗って、日帰りで静岡から
六望に初来店いただくために!!
(数年前に転勤で広島におられたご夫婦です)
奥様がつけた梅干しが大好きだったわたしに
重たい重たい手作りの梅干しを持って(T_T)
ありがとう&嬉しい再会!! Sさんご夫婦!!!


わたしをイメージして?(笑)
「ロックでパンクなブーケを!」と注文してくれたそうです^^
以前働いてくれてたNちゃんと常連Tクンとベビー♪
ことあるごとにわたしたちのところに顔を見せてくれる
そんなかわいい2人でおってくださいよ☆

ギターの王子様も直筆メッセージくれました♪(17日到着^^;)
「16日につくように計算して14日に投函したのに~」と
残念がっていましたが...家宝にするよ^^
人生初の王子からのお手紙! NAOKI from SA!
(ちなみにわたしは数え切れないくらいの枚数、便数
ストーカー規制法に引っかかるくらい書いている(笑))

お店にとって周年とは
「おめでとうございます」と言っていただける日で
それは本当に継続というものはあたりまえのようで大変で
その節目節目をまた次の年へつなげられるというのは
このせちがらい世の中において、本当にありがたいことで...
でもそれは努力をしていたら、叶うというものでもなく...
やはり皆様が足を運んでくださるということに他ならず。
みなさんのお心寄せと、この2周年の感謝を機に
“お客様にとって” そして “自分たちにとっても”
「六望があってよかった」 そう思えるような場所であれるよう
沢山の方がずっと笑顔でいられるよう
すてきな時間を積み重ねられるよう...
そんな思いをまたあらたに思い直せる日として
何度も周年を重ねていけるよう
日々をていねいに過ごしていきたいと思っていマス!
ありがとうございました♪
2nd Anniversary Thank you ALL!!
六望智子*

facebookの「いいね!」と↓
「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日押してくださってるアナタに感謝☆

rokubou at 20:11│Comments(0)│番外編:NAOKI/SA