海老フライ・梅・吹雪☆おかず発表☆2.22~2.26

2021年02月18日

寒い日は「牛豆腐弁当」であったまろ


☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆

令和3年3月2日(火)より 夜の店内飲食再開いたします。

~ 前日までの来店予約で特典 ~

<国産牛こうね炙り豆むすび☆お1人様2粒>

プレゼント期間:令和3年3月2日(火)~3月31日(水)


3月は「ご予約特典付き!」詳しくはブログ記事を
*DINING六望* +プラス:2021年02月14日 (livedoor.blog)


☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆

いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

今日のおかずは「牛豆腐弁当
IMG_5750
牛はロースとバラを混ぜたものをすきやき風に甘辛く炊いたもの。
焼き豆腐・焼きネギ・糸こんにゃくがしのばせてあります。

六望のお弁当箱には仕切りの畝がありません。
だからおかずのお汁がごはんにまで染み渡ります^^;
そんでもってとにかくギューギュー色んなものを乗せているので
ごはんに色んな味が... で、食べるときごはん茶色(笑)
「マミー弁当」というにはそんなことも理由なのです。
お料理屋さんみたいにきれいな仕切りがなくて
ヘタしたら鞄の中に弁当の汁こぼれた(;´・ω・) みたいなこと
なんか誰でも経験してるんじゃないかしらん。

イメージは「お母さんが作ってくれたお弁当(みたいな)」
「いつも同じ味のたまごやきがなぜか美味しくって」
「ふたを開けた時のあれこれのにおいが懐かしくって」
「無意識のうちに胃袋をつかまれている...?」ってそんな感じネ!

本日 60人前仕込みのところ、33人前のご予約しかなく...

...と、午前中ここまで書いた時点で大口11個が舞い込み
1個飛び込みのお買い上げがあり、というわけで
午後の残りは15食 うち7食はご予約ですので
残りは堂々の "8食" でございます!! 
美味しいギュー牛~ギュー豆腐、お夕飯にいかがですか?
お電話、メール、耳打ちなど、ご連絡絶賛お待ちいたしております♪

..............

IMG_8778

昨夕の速報(女将の敏腕マネージャーからなんでも連絡が入る)によると
今週末までの対策以降、延長はない模様で
ついに週明けから全体が通常通りに動き出すことになるようですね。

ワクチン接種も開始したことだし、今後は人間側も2度痛い目に合ってるので
さすがにこの先は1波・2波みたいなことにはならないと予想します。
「まるで何もなくなったかのように解禁騒ぎになる人」もいるであろう反面
「今までどおり気をつけて行動する人」のほうが多くいるはずだから
その前者<後者の数バランスで、次の爆発はなく春を迎えることができます。
だけど危険が及ぶのは「高齢の方」と「持病のある方」
目に見えなくともそのことにきちんと思いを寄せて、ひとつひとつ面倒でも
大多数の人が大人らしい行動をとり、その中でもしっかり経済をまわし
モノや時間を愉しみながら、本来の状態に戻れるようにしていきたいですね。

あと数日で生活のリズムが再び真逆、夜主体の生活に戻ることに
楽しみとほんの少しの名残惜しさを感じずにはいられません。
そんなセンチメンタルな今日も 48日目のお弁当がきっと売切れるよう
切に切にお願い申し上げ、本日の記事の締めくくりとさせていただきますw 合掌 

しかし寒い(;´Д`A ``` また手指がシモヤケ
六望智子*   



ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で 
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ





rokubou at 13:34│Comments(0)お弁当 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
海老フライ・梅・吹雪☆おかず発表☆2.22~2.26