2025年04月19日
本日はご予約で満席でございます(_ _)
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
2026年12月末閉店ご案内サイトはこちら
DINING六望 - THANK YOU until 2026.12.30 wed
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
このまましっかり走り続けたいと思います。とか言いながら、普通の土曜日ならば、満席の2回転目もジャンジャン募集するところですが、明日は日帰りで京都へ馳せ参じねばならん、重要案件がございますので、今日はええころ加減でフェイドアウトしようと思います~。ほな皆さままた来週~☆

六望智子*
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年04月18日
本日(金)お席ございます お早めにご連絡を~
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
2026年12月末閉店ご案内サイトはこちら
DINING六望 - THANK YOU until 2026.12.30 wed
今日はカウンター席が空いてます お並びでよければ3名様でも〇 お早めに~
□■□■□■□■□□■□■□■□■□

大型連休に向かい、着実に夏に移行していますね。買い出しの車内温度計は外気温も30度近くなっていて、さすがの寒がりなわたくしも(クーラー入れよかな…)寸前。
季節は「いま行動せずしていつ??!」になってますので、今のうちにあれこれやっつけたいものですね~この1ヶ月くらいが勝負かしら( ̄▽ ̄;) って、ナンノハナシ?みたいなw
カレンダーでは(土)が満席続きですが、毎日けっこう山あり谷ありで^^; 「平日にこんなにお客さんが入っているなんて!」と驚かれた翌日はだーーれも来ないとか、普通にありますので、もうほんとにお恥ずかしい限りなんですが、今日はカウンター席がずらりと空いておりますので、ヨッと思いついたらぜひ足をお運びいただきたいものです~(だって~ スタッフ万全に投入しているんだぜ?w)そんな大人事情を漏らしつつ、今日も明る過ぎる陽射しの入る店内で、しっかり準備をすすめております。 あなたからのお電話をお待ちしていますヨ☆

ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年04月17日
今日、瀬戸内産のあさり入荷です♡
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
2026年12月末閉店ご案内サイトはこちら
DINING六望 - THANK YOU until 2026.12.30 wed
今日はまるっと全席自由です どうぞ押しかけてください(´∀`)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
・お豆腐とお野菜で、一緒に酒蒸しするか
・同じくそれにバター風味を加えたものか
あさりはお出汁をいただくのもご馳走ですから、やはりスープものがいいなと思います^^ かならずお野菜たっぷりなのと、そのボリュームはもはやひとつの六望の特徴^^ 盛り盛りがやめられない(笑)それもぜひ愉しんでくださいね(゚∇゚ )


しかしお天気よくなりましたね。こんな陽射しの窓の外をみると、あの一番最初の緊急事態宣言を思い出してみたりなんかします。ありゃ、なんだったのかね~( ´,_ゝ`)なんか懐かしく思ってみたりして。 さささ、今日は全席自由のもてなし100%デーですよ☆ どうぞ
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年04月16日
島らっきょうの天ぷら
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
2026年12月末閉店ご案内サイトはこちら
DINING六望 - THANK YOU until 2026.12.30 wed
今日は適度にお席ございます
明日はまるっと全席自由です
どうぞ(´∀`)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
昔は目にしなかった野菜シリーズ<島らっきょう> 昔とは30~40年前のことである。30~40年前ならば「昔」といってもいいのではないでしょうか?^^; 要は「自分が子供のころにはなかった野菜がある」という話ですが、逆に子供のころにあったけど「目にしなくなった野菜」もありますねえ。

ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年04月15日
番外編:Special Moments by Miyamoto Brothers
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
今週もお席たっぷりございますダレカキテ(;^_^A
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ハイひさーーーしぶりに番外編で、六望のお料理とは無関係の画像をぶっ込む… でしょ、そりゃ「推し」なんて便利な言葉がない なんなら旦那さんとの出会って38年よりも もっと前の いにしえの昔から 大好きなギタリストが、難病のミュージシャン弟と兄弟アルバムを出すって、わたしが宣伝しなきゃあ誰がやる?!(←もちろん、いろんなところがやっているのですが(;^_^A)

当時バンドブームと言われたあのころ、猫も杓子も… くらいの勢いで人気のあったバンドマンを ご多分に漏れず、大大大ファンになってしまったあまり、高校を卒業するやいなや、東京に越していき、半年後に住まいを突き止め、そりゃもう何度も押しかけていったもんです。通報されるわけでもなく、他愛もないおしゃべりを延々していただけなのですが、世が世なら、わたし「犯罪者」ですわね^^; 令和のご時世では完全なる禁止行為です( ゚Д゚) そんなふうに遊びに?行ったときに姿を見ることはありませんでしたが、当時は一緒にお住まいでして、電話(もちろんたった1台の固定電話)したら、たまにはこの弟さんが出たこともアリ… そんなことも懐かしき思い出。(しかしそうやって会いに行くわりに不思議なほどに色気がなく、何度会う機会があろうとも、密室だとしても、なんの間違いも発生しなかったという、今思えば大爆笑というか、いやある意味での事故? ううん 悲劇でしょう(゚∀゚)ヒャ‐ まあそんなことはどうでもええとして(;´Д`))
その弟さんは数年前から、10万人に1人みたいな原因不明で治療法のない難病にかかり、その闘病生活は長く、日々の様子を知れば、自分の痛みや苦痛など、蚊が差した程度のもんじゃないかって思えるほどで、それでも不屈のユーモアを持ち続け、寝た切りでもおかしくない身体で何かを成そうとしている姿は、自分が抱える言い訳も不満も辛さも、この人の前には「なんも言えねー」そのくらいの状況におかれているのです。
脳の病気で、いまは全身不自由で車椅子とききます。会話も言葉を発するもの難しく、普通の食事もできなくなったので胃ろうで生命を維持していて、、、そんな弟さんに、兄がちょいと曲を送ったら、それに詞があっという間につき、また曲を送ったらすごいスピードで歌詞が戻ってきて…を続けたら、1枚のアルバムができた…なんて奇跡のような話で、わたしはまだ1曲たりとも聴いていませんが、ああ その創作の源泉はなんだろう、生かされてるってどういうことだろう、なにが人の拠り所となるんだろう、なんて思いを巡らせてみたりします。どんなふうに仕上がっているのかは、わたしも発売を待つ限りです。
そんな彼ら兄弟のアルバムは、この先にある弾き語りライブと、いわゆる流通とで手に入れられるわけですが、そのさきがけとなるのが、来月半ばに愛知県であるこちらの弾き語りライブ!この日から会場で発売するそうで、むー (土)でなきゃ飛んでいっちゃうけどね、わたしもお客様に必要とされている大人オキャミなのでね、高校生のときのような無鉄砲さは(あるけど)出しませんw (しかし、カッケー写真だな、オイ( ;∀;)

そんなわけで今日はひさびさ番外編の応援記事☆ これは、オキャミのライフワークなのでお許しを~&リリースツアー第一弾、お運びいただいたら、なぜかわたしもうーれしーいな☆ ほな、私設応援団長オキャミの流せる続報はまた(*´з`)
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年04月12日
ゴールデンウイーク2025
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
2026年12月末閉店ご案内サイトはこちら
DINING六望 - THANK YOU until 2026.12.30 wed
本日ほぼ満席でございます。数席…? んーどうかな^^;
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
連休なのでお問い合わせがひんぱんにございますが、六望は年間をとおして「日曜&月曜 定休日」とさせていただいております(_ _) 祝日や連休なども特に振替をしておりません。

というわけで、今年のゴールデンウイークは思いっきりど真ん中の5月4日(日)と5日(月)が定休日となるため、皆さまの連休中の集りにお役に立てない感じで申し訳ございません(_ _) が、わたしもスタッフたちも「これぞ大型連休!」の空気を何年かぶりに味わってみたいと思います♪
それではどちらさまも心地よい春の週末をお過ごしくださいませ。今夜もにっこりがんばります☆
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年04月11日
また巡り来た 記念日<27th>
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
2026年12月末閉店ご案内サイトはこちら
DINING六望 - THANK YOU until 2026.12.30 wed
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
1998.4.11 ご披露!

古い写真を掘り起こしてきました(;´∀`) 首にかけているのは浄土真宗のお寺で結婚の儀のようなものをしたからで、特に傾倒していたとかいうわけでもなく、形だけでもしときましょうかと、母の知人にお願いしたまでで。
旦那さんもわたしもプクプクパツパツ☆していますね~(≧▽≦) 39歳と28歳ですからね~ そいでもって、ここからさらにそれぞれ5キロくらいずつ「幸せ太り」らしき方向へ歩むんですね~ 当分の間そろって丸々と食べ盛り全開でしたwww が、最近は2人とも肉が落ちて、顔まで変わったような感じですが、努力というより加齢じゃろw
延べ27年。自由な羽ばたきが止まらない(自覚のある)嫁をそば目に、とにもかくにも 旦那さんが、堪え難きヲ耐え~忍び難きヲ忍び~、結果 いまなお共に歩んでいる ありがたい本日であります( ;∀;) ごくろうさまでございます… いやホンマ。
今日はけっこうお席空いてますので、旦那さんのご苦労をねぎらいに来てあげてください(笑)嘘うそウソです。今日のご予約が少ないのはたぶんお花見かな~なんて、心をなだめる都合のいい理由を考えながら、いつもと変わらぬ準備をしています。
今夜、外食にしてみようかな。と思われましたら、ぜひ六望思い出してくださいませ~お電話・ご来店お待ちいたしております(_ _) お目汚し失礼~☆
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年04月09日
また巡りきた たけのこの季節
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
2026年12月末閉店ご案内サイトはこちら
DINING六望 - THANK YOU until 2026.12.30 wed
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
本日も適度にお席が空いております。でも本日オキャミ寝不足と更年期障害でちょっとコンディションが(>_<) ラストオーダーまで気力がもつかな そんな中…

新物のたけのこを下茹でいたしました~♪ 冬の牡蠣もこの方式でしたが、いろんな食べ方があるのでこれから1ヶ月くらい旬の味覚を楽しんでいただきたいと思いまーす。ちょっとメニューを減らしたほうがいいのかな、と思いながら、やっぱりメニュー数は増えていく難解現象…

まだ明るいうちから「たけのこと日本酒♡」うへー今日のアタシだったらソッコーつぶれるなw だけど皆さま上がってきてくださったらアドレナリンでますんで歓迎☆ 今夜もお待ちいたしております(_ _)
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年04月08日
今週もけっこうガラガラアキで(*ノωノ)
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
2026年12月末閉店ご案内サイトはこちら
DINING六望 - THANK YOU until 2026.12.30 wed
□■□■□■□■□□■□■□■□■□

お手洗いにお水を張ったグラスを置いているのですが、土曜日明けて日曜日の朝、ふと見るとポッキリ割れていました。手が当たって、下に落ちて割れてしまったのでしょうね…
「形あるものは壊れるもの」なので、仕方ないと諦めはついてるけど~ けどけど(お金請求しないので、そっとお知らせくらいしてほしかったな)が本音(~_~;)
まあ やっちまった人からしたら、いくらかお金が発生するかもしれんので、やっぱりこっそり置いておくことになるものかな。わたしならどうする?このへん難しいですね… そろそろチェンジのときだったのかもしれません。移ろいゆくエブリシング~

↑これは女性用トイレのもの。在りし日の姿はこんな感じで置いてありました。実はもう一脚あるので、それを代打でそっと置いておくことにしよう。 そもそも「なぜそのお水を置くの?」ですが、深すぎる意味はありません。お気に入りのグラスを使わないまま置いておくよりも活用したい。とか、水をみると気持ちが穏やかになるし、実際浄化作用などもあるみたいだし、見ていて素敵、とか運気がよくなりそう、とか。
だから、割れたものはたぶん悪いものを一緒に取り去ってくれたのでしょう~なんて思えば、いい仕事をしてくれたのかもしれません(´∀`) なにごともなにごとも考えようですわね。うん
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年04月05日
本日お席空いてます、けど花見か~🌸
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
2026年12月末閉店ご案内サイトはこちら
DINING六望 - THANK YOU until 2026.12.30 wed
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
先ほど店先でお客様とバッタリ出くわしたのですが「酔っぱらってまーーーーす♪トロ~ン」(え?こんな昼間っから???)「え、あ?お花見ですネ(*'▽')!!」
そう。六望から3分歩いた川土手はお花見には好適スポットがたっくさんありまして、そういえばこの土日がドンピシャですね。今日は寒くなく、桜は満開で、日差しも強くなく、風も温度も適度で、絶好のお花見日和^^ うらやましいな~と思いながら、今日も六望キッチンでは粛々と準備仕込みが進んでいます。
でも、なかなかナイスなのは、わたしたちは仕事をしながら窓の外には明るいグリーンと枝垂れ桜。その向こうに新幹線が西へ東へ。これが贅沢なのでございます♡

桜の方から、六望を写してみました。明るい時間にはカウンター席からこれらが垣間見えます。日が長くなってきて、明るいうちからまったり飲む。これもなかなかの至福でしょう。
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年04月04日
カウンター席が空いています(*'▽')
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
2026年12月末閉店ご案内サイトはこちら
DINING六望 - THANK YOU until 2026.12.30 wed
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
寒かったり、暑かったり、季節感が不明なものが増えたりで、食材につき、ボーとしちゃう感じがあります。「これ早すぎない?」と思う食材が多かったりするのは、産地が近場がじゃないパターン。いま現代となっては梱包や輸送がよくなって、日数少なく遠くへ運べるから、ひとつの旬の食材が列島南~北まで、旬が続くかぎりお店に並ぶ…的な。便利だけど、ワビサビがぼんやりしてきます。(ワビサビの使い方合ってるカナ笑)養殖もできる日本の春ではありますが、ささやかに苦味を感じられたらいいなと、六望では春山菜の天ぷら始まりました。
ふき・ふきのとう・たらの芽・うるい・つくし・菜の花・こごみ・たけのこ
もう少ししたら、ぜんまい・わらび・こしあぶらなどが出てきます。

今日はテーブルはご予約で埋まっておりますが、カウンター席が全部空いているというさみしい状況となっております。お並びでよければ3名様でも4名様でもお受けできますので、お電話くださいね。お待ちしております☆
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年04月03日
嘆きの春?
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
2026年12月末閉店ご案内サイトはこちら
DINING六望 - THANK YOU until 2026.12.30 wed
(おとといも昨日も) 本日「も」お席空いています(/・ω・)/
「六望はいつもいっぱい」なんて、ガセネタだわさw カレンダーを見よ!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
さて、物価上昇や賃上げな話題が日々耳に入る春でございます。ニュースでは「初任給30万超え企業」と声高に言っているようだけど、そんな一部大企業のことよりも、中小零細企業全体が賃上げするための実質的底上げを、いかに政府が実践しているかの話題を聞きたいものです^^;
わたしたちのような飲食店をやっているものにとっても、この<物価高と賃上げの組み合わせ>は、目に見えない拷問( ;∀;)
実際 4月からの値上げは多くて、酒屋さん通達でビール1本あたりの仕入れ値は10%近く上がるんですよね。六望はビール1杯700円税込で、それはいろんな "付加価値※" がついて、そうなっていますが、けして安い売り値とは言えません… なので、仕入れ値が上がったからといって、今はなんとなく転嫁しにくいので、今回の値上げ分を飲み込みます。
おしぼりなんかもけっこうな値上げ幅だし、電気代も油も小麦粉も、ごみ収集まで、何もかもが値上げ… だけど、それも飲み込みます。(業者さんは「仕入れ値があがったので売値もあげます」って、ちょっと言いやすい立場かもしれません。いわゆる B to B)
さらに言うと、世にならいお給料も上げる春ですが、売り価に転嫁しないまま、賃上げするので、そこもお店が飲み込んでいくんですけど、そんな飲食店にかかるしわ寄せの嘆きはだれに言うていったらええねん~~~~?! ?q|゚Д゚|p
…つーハナシなので、もうあまり考えないようにしています。だってアセアセ・むかむか・ソワソワしてくるもん。それよりも今日来てくださる方をまじめに一生懸命やっていれば、きっと何かが明日につながるでしょう? と、涼しげにやり過ごしてみることにいたしますコニャロ
ちなみに六望は「※付加価値によって、お値段すこし高め」と書きましたが(たまに評されることもありますが)お肉も魚もとってもいいものをとってもいいお値段で仕入れをしていて、それに応じた "とっても正直な値段付け" をしています。いるつもりです(;´∀`) たぶんほかの人が値付けしたら、もっと高くなるのでは?という食材も多々ありますw お料理の技術はあんまり無いわたしたちですが、この空間と精神を付加価値と感じ、心地よい六望時間を過ごしていただけたなら、願ったり叶ったりのウィンウィンなんだけどなあ~ なーんて、この世知辛い春に思うわけでございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

新じゃがは年がら年中人気の「明太バター」になる( ´_ゝ`)ヨ 春のいいことも沢山☆
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年04月01日
2025年3月 ありがとうございました(_ _)
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
2026年12月末閉店ご案内サイトはこちら
DINING六望 - THANK YOU until 2026.12.30 wed
本日、ほぼ全席自由ほどお席空いています(/・ω・)/だれかッ
□■□■□■□■□□■□■□■□■□



老体(そう、もうあえて老体と言います^^;)年度末のオーラスに、夫婦そろって6時間かけて全身をスクリーニングしてきました。結果、まだもう少しは働けそうです( ;∀;) ご予約の雰囲気からして4月は少し落ち着きそうなので、新人さんも迎えつつ^^ 体制を整えるべく、ゆる~り滑り出そうかな…という 本日4.1 でございます。4月はだいたいお席空いています。そしてカウントはあと1年9ヶ月になりました。今月もがんばります、どうぞよろしくお願いいたします(_ _)
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年03月27日
今日はテーブルもカウンターも空きがあります どうぞ☆
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
2026年12月末閉店ご案内サイトはこちら
DINING六望 - THANK YOU until 2026.12.30 wed
今日はテーブルもカウンター席も適度に空きがあります どうぞ☆
□■□■□■□■□□■□■□■□■□

今週金曜日は、いよいよプロ野球開幕!← 実はよう知らんくせに小耳にはさんだ時事ネタ(≧▽≦) 野球が好きな人にとっては毎日が楽しいシーズンがやってきた!そして六望にとっては「タクシーを呼んでもまったくつかまらないシーズンに突入!」なのでありますw 皆さまタクシーアプリをダウンロードくださいませ^^;
<個:△ について>
開幕戦の影響にて今週金曜日の「個:△」は21時まででしたらご利用いただけます。(すなわち試合後に来られるご予約がアリ^^;)これから当分、こういうことも発生するのかな そこは体力と相談して、お受けしていこうと思います。だけど実際→【忖度≧体力】この図式が成り立ってしまうのか?!泣
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年03月26日
3月最終週の残席わずか!
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□

さて こちら、わたしにしてはめずらしい色じゃないですか?(;´∀`) 実は、とあるお客様がお母様の形見ということで、着物数枚預けてくださいました。その中で「いま着ないといつ着る?」という感じの色柄があったので、初めてのこんな感じの色で少々気恥しくもありましたが、袖を通してみました。 お茶席向きの雰囲気ですが、せっかくのご好意なので、この開花シーズンに数回着せていただこうと思っています^^
さあついに 3月最終週。今月はご予約たくさんありがとうございました。まだ日によっては空いていますので、お早目にお席押さえてくださいませ(_ _) 今週を抜ければ、なにかが一段落しそうな、おだやかな予感(希望的観測) 知らんけどw 今週も最後までにっこり、駆け抜けます☆
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年03月22日
今週もありがとうございました(_ _)
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
今週末は満席御礼で終了でございます(_ _)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□

今週来週、人々の動きが活発な気がするのは、気のせいではありません。天気のせいです(笑)☆.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 本日もしぼりだしてゴールします!来週もよろしくお願いします(_ _)
六望智子*
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年03月20日
本日数席お誘いあわせで早い者順^^
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
本日カウンター席数席ございます。
お誘いあわせでどうぞ~ ご連絡、お早めで~☆
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
歓送迎会のシーズンにしては、歓送迎会ぽいまとまったご予約が少ないなあと思っていたら、昨日だけで4件もの 問い合わせ。「11名」「14名」「7名」「9名」 いや、もう無理です 悲しいです もったいないです泣笑 カレンダーには〇がついていますが、月末までは虫食い的にテーブルが空いているだけなので、団体様が難しい状況 なので・す・が
26日(水)なら12名様くらいの団体様、いけます(今日現在のところw)来週の水曜日にお店をお探しの幹事様、どうぞよろしくお願いしますヾ(´ω`=´ω`)ノ

おいしいお酒もどんどん空いてます☆.。゚+.(・∀・)゚+.゚春
六望智子*
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年03月19日
今シーズンもいよいよあと9日で終わり!
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
12月あたり出荷当初は1キロで50粒くらい入っていたものが、この時期になると1キロで30粒くらい。それでも同じ値段で出しているんだから、おかしな話なんですが、そう思っている数日でいつもシーズン終わりに突入してしまうので、いつもそのまんま^^; ですから、原価率は相当ハネあがり、お客様的には完全にお得な話になるわけですが、それもあと、今日を含めて残り9日間!
和風アレンジ)酒蒸し・天ぷら・味噌グラタン
洋風も人気)フライ・ガーリック炒め・チーズ焼き
どのアレンジもまんべんなくご注文をいただき、今年も盛況でいよいよ終盤です。食べ方のお好みをこれだけラインナップしているのは、なんとかお客様のお好みに合えばいいな、の心づくし^^ 今週はもうあまりお席がないのですが、カレンダー確認していただき、ご予約くださいね~☆
能美島産のすばらしく美味しい牡蠣の記事でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚


スカスカだった今週のご予約もほとんど埋まって、スタッフも快く出勤してくれて、あとはオヒャミがんばるだけですw 皆さまもよき休日をお過ごしくださいませ~☆
六望智子*
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年03月18日
今週はこんな感じ~☆
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
今週はこんな感じ!困ったときのカレンダー表示(;´∀`) 定休日にやること詰めすぎてて、違う次元にいって帰ってきたところで、うん今週はこんな感じなんだと、確認するオキャミ(;´▽`A``

月末まで、ご予約は埋まりつつありますて、個室もありがたいことにほぼご予約ちょうだいしておりまして… だけど去年より動向が静かな気がするのは気のせいだろうか?
とりあえず今日は今日のこと、準備します。気持ちはあるのだが寒くて寒すぎて虫化している。
六望智子* 17時に羽化します^^
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
2025年03月15日
本日、お席たくさんあります どうぞ☆
いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。
いま想定できているのは「2年後にここから居なくなる」わけではなく「このスタイルでのサービス終了」と言いますか、この空間を借りていられる限りはここに居るつもりなのだけど、このスタイルではなく、働き方改革としてお昼だけとか、飲食でない業態とか… とにかく普通の事務所だったところにこれだけの造作をしつらえたので(なんなら家が建つw)しかもまだ8年しか経っていないし、まだまだ使えるんだから、ビルが存続する限りできることを考えていこうとは思っていますが、「ビルありき」の部分が大きいので、なかなかハッキリ行く末が固められない、ってのが現状かしらん と、こんな感じでご容赦願いたいでございます(笑)
そんなわけで、それも含め「諸行無常」。いろいろとうまいこと運んで、まただれかの何かのお役に立てることができれば… そこは純粋にじぶんの目指すところかな^^ なんて崇高なこといっても、結局は周りのすべてにお世話になっているんですけどね。
さて、怒涛の今週も終わり~ なんですが、今日はまだまだお席が空いているのが心残りなので、ああどなたか思いつきでご来店くださることを心待ちに、はいブログ更新~☆デス
六望智子*
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
Eメール rokubou.hiroshima@gmail.com
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆