2023年10月

2023年10月14日

例の答え合わせ(誰も気になっていない件)


いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

【ご予約状況】 
本日10月14日(土) (2018年が思い出の日^^)
今日はご予約で満席でございます(_ _)


それが、今キャンセル発覚しましてテーブル席が一つ空きました(@_@) 急!
どなたかご連絡お待ちしています(;^_^A
 

※来週は(火)と(金)満席になりつつあります!

□■□■□■□■□

問い/ 3銘柄お試しして、見事ともこちゃんのお目目にフィットした製品はどれでしょう~?
IMG_2017
正解はコチラ! #クーパービジョン #1day #マイデイ #1ヶ月5000円程度
その効果が気になる中高年の皆さまはぜひオキャミにおたずねください~♪ 

というわけで、今週も終わり。本日は全席満席でほとんど全席が18時になだれこんでくるという予約状況(◎_◎;) 一瞬騒然となるその瞬間に向けて、ただいま粛々と準備中。
気温と湿度が心地いいですね。それぞれ秋の夜長を楽しみましょう。
それでは皆さま、まった来週~☆ よい週末を^^


六望智子* 


ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 14:32|PermalinkComments(0)

2023年10月13日

華曜日なのにお席たっぷり水商い(字余り)


いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

【ご予約状況】 
13日(金) テ1 カ◎ 個室〇
14日(土) ご予約で満席でございます(_ _)

※来週は(金)のみ満席になりつつあります!

□■□■□■□■□

IMG_2039
MATUTAKE from USA☆ 1人前のお舌代は¥3,000 くらい!量はわたしの握りこぶしくらいです(´∀`) これなら affordable じゃないですか?すなわち手が届くってこと^^
これ、国産だと5倍近い値段がついていますから、旬の味とかいっても、もはや一般市民が食べられるシロモノじゃないですね... 
昨今では色んな国から輸入している松茸ですが、個人的には北米ものが好きです。香りも状態もじゅうぶんよくて、厚みも歯ごたえも全然よし。シンプルに『焼き松茸』!
今日明日分、数人前仕入れしています。「美味しい旬のものを少し」の大人コンセプト。一瞬で過ぎ去る季節の味覚をどうぞ!

(広島県産も予約はしているのですが、ちょっとどんな値段でくるか怖い^^; 時価なんで)

明日(土)は満席御礼ですが、今日は意外とガラーーンとしてます。今日も皆さまの思いつき来店・お問い合わせをお待ちいたしておりますよ☆どうぞ!


六望智子* 


ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 15:40|PermalinkComments(0)

2023年10月12日

本日、お席たっぷり(´∀`)あり〼


いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

【ご予約状況】 
12日(木) テ〇 カ〇 個室×
13日(金) テ1 カ◎ 個室〇
14日(土) ご予約で満席でございます(_ _)
※すなわち土曜日以外は けっこうお席あるというわけであります※

□■□■□■□■□

IMG_2031

*** 次世代の日本酒を担う新進気鋭の蔵元と姉夫婦の3人が一貫して手づくりにこだわる吟醸酒。果実のような高い香りと上品な蜜のような甘み、酸味とともにコクもある。これぞ吟醸酒。雑味の無いクリアの味わいと爽やかな酸味。

*** 吟醸酒の火付け役となったことで知られ、英国王室御用達でイギリス最古のワイン商が初めて取り扱う日本酒として選ばれたことで、その名は海外にも知れ渡っている。ラ・フランスを思わせる吟醸香と、滑らかな口当たり、ふくよかな旨みが特徴。

*** 昭和60年代から、杜氏制度の崩壊をいち早く危惧し、将来の杜氏候補を養成する「酒マイスター」制度を導入した。普通酒にまで兵庫県吉川町(よかわちょう)の特AAA地区の山田錦をふんだんに使用し、炭濾過をせず1年以上寝かせ、コクと旨味がたっぷりの日本酒らしいクセのある味わい。


↑あえて、どの銘柄の説明と添えていませんが、コピ削ペーストで特徴をご紹介してみました。先日、日ごろあまり日本酒を飲まれないお客様が(いつもはだいたい焼酎の湯割りらしい)「いまの日本酒はこんな感じなの?!!!」と驚きを隠せず。そうですとも、わたしも同感!冷やでいただくと、ちょっぴり危険ですね~♡

【3銘柄飲み比べセット】¥1,400~

とにかく日本酒オーダーの多いお店となりました^^ お料理はしっかり和食の... というわけではないのですが、たくさん美味しく呑んでいただき、こちらまで楽しくなります。秋も日本酒(^^♪ たくさんの銘柄が控えておりますので、少しずつ色んな日本酒を召し上がっていただきたく!

さて今日明日はガラーーンとしていますよ^^; ご予約状況をご参考にしていただき、皆さまの思いつき来店・お問い合わせを、毎日毎日お待ちいたしております☆ どうぞ


六望智子* 


ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 16:27|PermalinkComments(0)

2023年10月11日

10月2週目も始まっております^^


いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

【ご予約状況】 
11日(水) ご予約で満席でございます(_ _)
12日(木) テ〇 カ〇 個室×
13日(金) テ1 カ◎ 個室〇
14日(土) ご予約で満席でございます(_ _)

□■□■□■□■□

あらー!気づけばこんな時間。週明け火曜日の営業、終わってしまいました^^;
定休日の日曜月曜も瞬く間に過ぎていき、どうしてこんなにやること多いの?とつぶやきながら、24時間忙しがるのが、わたしの生き方のクセです(笑)
でもでもでもね、ひとつ本当に時短になり定着したことがあるんです。「いや、大げさでしょ!」と言われるかもしれませんが、3~5秒の積み重ねが1日じゅう続いているわけですから、ホントに時短につながっています。手元にあるものが1発で見分けがつき、手を伸ばして、それにリーチするスピードが上がったことはストレスの軽減にもなり、首から上のザワザワ感がかなり薄くなって、ちょっと前までの目周り~頭の重たさがなくなっています。

ああ、どうしてこの数年間、だれも教えてくれなかったのかな、この方法(@_@)
美味しいものが欲しいときも六望を思い出していただきたいですが、「老眼鏡が "+3.5" レベルになり、見ること自体がもう苦痛」とおっしゃる方、おられましたら六望智子をおたずねください。「日々の視界・毎日のわずらわしさ・あなたの今後の人生・生きてる世界が150° 程度、変わります!!」
わたしは老眼に悩める大人の架け橋伝道師.。゚+.(・∀・)゚+.゚ ←ナニカノ勧誘カ!? 笑

問い/ 3銘柄お試しして、見事ともこちゃんのお目目にフィットした製品はどれでしょう~?いずれもワンデー・パワー+2.5 左から【クーパービジョン】【アキュビュー】【ボシュロム】
IMG_2016

なわけで「コンタクトレンズ」もすっかり板につき、5歳くらい若返りました(キモチ)まったく選択肢になかったのに、道よ、開けてくれてありがとう☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚

さて今週はすこーし予約増えてきました。秋、いい感じです。ご予約状況をご参考にしていただき、皆さまの思いつき来店・お問い合わせを、毎日毎日お待ちいたしております☆ 今週も力いっぱいがんばりま~す!


六望智子* 


ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 01:39|PermalinkComments(0)

2023年10月07日

7年前の今日の六望シリーズ。


いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

【ご予約状況】 
今日も!個室・テーブル・カウンター空いています!(15時現在)

来週は11日(水)のみ、予約でほぼ満席でございます。
来週の個室はけっこう予約済みで、(金)だけ空いています。

□■□■□■□■□

クレーンを使って窓から店内につかう支柱やカウンターテーブルに使う板を搬入しているところ。いつも店主が立っているところですね~
IMG_5688 (1)

ちょうど7年前の今日あたり、けっこう大がかりなことをやっていまして、その光景を毎日目にしながら(打ち合わせはしたはずなのに^^;)「いやー えらい大がかりじゃけど、どうなるんじゃろか...」と期待と不安はどんなチャレンジにも表裏一体(;^ω^) いまこうやって生きながらえているからこそ振り返ることのできる「あのとき」や「あのころ」でございます。
IMG_5690

今日もこのヒノキのカウンターテーブルの向こう側で、ゆったりにっこりお待ちいたしております。思いつき来店・お問い合わせくださいませ☆ それではよい週末を~!


六望智子* 


ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 15:33|PermalinkComments(0)

2023年10月06日

金曜日ですがすごくお席が空いておりまして^^;


いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

【ご予約状況】 
今日も明日もすごくお席が空いています。
金曜日なのに? 連休前?

来週は11日(水)のみ、予約でほぼ満席でございます。
来週の個室は(金)だけ空いています。

□■□■□■□■□

で、昨夜もほとんど予約がない平日だったので、すこーし油断していたら、あららららー?!と満席になり、次から次へとかかってくる電話では、数組お断りしたほどで、「いったいなんの木曜日?」みたいな結果。

「食べる食べる飲む飲むの全輪駆動」がすごくて、お食事のオーダーが多めで、しかも集中してしまい、お待たせしてしまったりしながら、23時までずっとお料理作り続けたわけですが、予約の少なさに余裕こいて、油断しまくりで、あまり仕込みしていなかったのが敗因で、まあまあえらい目にあいまして、まだその教訓が出来立てほやほやなので、今日はしっかり準備しています。(←要はダメ人間だと言っておるわけでございます^^;)

はい、そして今日。
テーブルもカウンターもかなり空いています。秋の心地よい夕べに六望ピッタリと思うのですが... とやはり呼び込みしてみますので、ぜひ思い立ってくださいましたら^^
今日もしっとりにっこり お待ちいたしております。

六望智子* 

IMG_1989
お出汁で煮含めた里芋をつぶして丸めて揚げて明太子まみれの餡をかけてみました^^


ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 15:54|PermalinkComments(0)

2023年10月05日

縁は異なもの味なもの って^^


いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

【ご予約状況】 
今週は全曜日、余裕ありまして、火曜と水曜はけっこうガラガラでした^^;
今週はこんな感じなのかしら。

□■□■□■□■□


だから今日に設定してよかった「このセッティング☆」

わたしの内科のT先生が中学生のときの英語の恩師は、わたしの生涯英語の師・M先生だった件。
今日はM先生とT先生が約50年ぶりに六望で再会です。すごくないです?50年ぶりですから!


10年くらい前に思うところあって、わたしはある講座を受けに行き始めました。「英語で広島をボランティアガイド」。
2週間に1度のその座学はひさしぶりに受ける授業のようなもので、すっかり大人のわたしにはとても新鮮だったのですが、前のお店を引退・譲渡したり、今のお店を新規出店したりするのに(何しろ脳キャパが限られているもんですから)一度にたくさんのことを併行してこなすことができず、やむなく1年くらいで断念しています。
このM先生にはわずか短い期間しか師事していないのですが、わたしがなついてる、というか、尊敬できる姿勢に長年魅了され、今でもおつきあいが続いています。
新任では「広島修道中学・高校」で22年、以降は「広島女学院」で30年以上教えておられ、いまも現役です。

T先生が映画や音楽を通じて、平和活動もされていることを紹介するわたしの記事をみて、「これって修道中学のT君のことですか?」と気づいてくださったところから始まり、数か月をかけて今日のセッティングに至りました。
わたしもどちらさまも長く生きて、あちこちとつながりをもつと、ふとしたところでこんなにつながっていた!ということが、このところたくさん出てきて、「縁は異なもの味なもの」そんな子供のころには意味のわからなかった "いろはかるた" の諺が、現実にたくさん起こっていることに感慨を覚えます。

はい、そんな今日。
お席は他にも静かに空いておりますので、秋の心地よい夕べにぜひお立ち寄りくださいましたら^^
今日もしっとりにっこり お待ちいたしております。

六望智子* 

IMG_1611


ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 16:24|PermalinkComments(0)

2023年10月03日

10月に入りました~


いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

【ご予約状況】 
今週は全曜日、まだ余裕がございます^^
半個室も10月4日(水)以外は空いていますので、お引き合いお待ちいたしております☆

□■□■□■□■□


そんなわけで10月もスタートいたしました。
ご質問の中には「年末年始の営業予定は?」なんてものもあり、そういう時期に突入したなあと感じています。
だけど、それより先に「奇跡の7周年」だわな~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
まだレイアウトも文言もなーんにも考えていないけど、もう取りかからないと適度なお日取りにお手元に届かないなあ... 10月の声を聴き、また1人で脳内繁忙がスタートしました。
年末年始のご挨拶も兼ねた周年ハガキのお届けはすこーしばかりのお得を盛り込みます。「それ、欲しい!」と思った方はぜひお早目にお知らせくださいまし~ 

しかし いいですね、この外気温!ちょっと涼しいくらいの時期のお酒が美味しい。
そしてお供は高級魚の塩焼き↓ いかがですか?(;´∀`)
IMG_1943 (2)

10月も皆さまの心地よい時間をお作りするために、できることを精いっぱいがんばります!10月も引き続きごひいきによろしくお願いいたします(_ _)


六望智子* 




ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 17:10|PermalinkComments(0)

2023年10月01日

インボイス制度の登録番号について


いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

【ご予約状況】 
今週は全曜日、まだ余裕がございます^^
半個室も10月4日(水)以外は空いていますので、お引き合いお待ちいたしております☆

□■□■□■□■□


* DINING 六望 * - インボイス登録番号について (rokubou-hiroshima.com)

表題の件につき、謹んでお知らせせねばなりません(_ _) 番号取得の申請は済ませておりますが、通知につき、今日現在 間に合っておりません。通知を受け取り次第、ホームページにてお知らせさせていただきます。が、その遅れにつき、ここブログでは、なんも言わんわけにはいかんので、その「検証」をつれづれてみたいと思います...言い換えると「excuses」 日本語でいうと「言い訳」('A`|||)



1つめの欠点「申請できていると思っていた」

この「思い込んでいた」的なやり口がそもそもダメって自覚があるのになあ... 今年初めごろにイータックスから申請をしたのですが「申請する書類を作成した時点で完了と思い込んでいたようで」「送信ボタンを押していなかった」ようです... わたしにしては、ちゃんと早めに取りかかっていたのに、ああバカ(>_<)


2つめの欠点「登録番号の通知が来ているかの確認をしていなかった」

申請には普段あまり使用しないメールアドレスを使っていて、頻繫にメールの確認をしないまま、半年はあっという間に経ち。いよいよになってきて、通知のメールを探してもどこにもきていない... マイナンバーカードをパソコンに挿し込み、国税庁ホームページにログインして見るも(申請できてきないのだから)通知が着ているわけがなく。なんでもっと早く通知が着てないか、確認しないかな、わたし。


3つめの欠点「生来の性格による ”たぶん大丈夫" が見事に災い」

楽天的ポジティブに物事を運ぼうとするときには、この性格は大いに役立ち、なかなかに功を奏するのですが、苦手分野の事務や数字系統のことになると "たぶん大丈夫" は "ただ単に蓋をしている" に等しく、だいたい蓋を開けると「ほら、だから言ったじゃない!」みたいなことになってることが、ままあります。


今年に入ってからずっと忙しくさせていただき、色々やることが多くて、餅屋への預け方も釈然としないまま、何かを変えないと、わたし時間不足だわ...と日々思いつつも、結局全部自分でやってしまっているので、時間も能力もないのだから、ついに明らかなるキャパオーバーの結果...

それでもこの期に及んでも「だけどどうにかなるじゃん、脱税してるわけでもなけりゃあ、死ぬわけでもあるめぇ」なんて思っているあたりが憎めない(←コラ自分でいうな(;・∀・)) 

とはいえ とはいえ! 当店でのご飲食代を損金処理をなさるお客様には再確認のお手間を取らせてしまうことは、大変申し訳なく思っています。スミマセン...(/_;) いましばし、お待たせすることになりますが、どうぞ何卒ご寛容に対応してくださいましたらと、重ねてお詫びとお願いを申し上げます。


なわけで、秋です。10月です。皆さまの心地よい時間をお作りするために、正面からは見えない 後頭部~背中の羽根を抜き抜きしながら、がんばります( ;∀;) 引き続きどうぞごひいきによろしくお願いいたします(_ _)

六望智子* 




ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 23:30|PermalinkComments(0)