2023年11月

2023年11月07日

新しいお箸とともに特別な11月



いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

【ご予約状況】 
※本日「夜泣き貝」あります◎

7日(火) テ1 カ〇 個室×
8日(水) 大歓迎^^
9日(木) 大歓迎^^
10日(金) テ1 カ〇 個室×
11日(土) テ× カ〇 個室×

□■□■□■□■□

IMG_2173
もともとオープンのときから〈SDG箸〉を使っていましたが、コロナカになり、気にされるお客様もあろうかと、いったん使い捨ての〈割り箸〉に変更しました。このところマスク率も減り、コロ現象自体が平常化してきたということで、特別である11月にバックトゥ〈SDGs箸〉アゲインです^^

2週目に入ったのは、"こだわりゆらぎ時間" がずれ込んでしまったゆえ(;´∀`) 吟味が半端ないんですよねー コロナ前と同じく【6角】それから【重さ】そして【持ち手部分の細さ】【箸先の細さ】さらに【色】もちろん【デザイン】も... と、これらにこだわっていたら【長さ】が2センチわたしの好みより短いのですが、そこは飲み込み〈22cm〉^^; 
木製で、超かっこよくて、細長ーーーい、お高いすてきな箸もあるのですが【使い易さ】というところで、イマイチ点が付くんですよね。(わたし視点)
1度きりのご来店なら、それでもカッコよくていいのですが、いつも繰り返し繰り返し来てくださる六望のお客様には「いつも感じられる心地よさ」でいてほしいから、この新しいお箸とともに、SDGsしていきたいと思います。
IMG_2172

IMG_2175

なお「割り箸のほうがいい」と言われるお客様にはもちろん割り箸のご用意もありますので、遠慮なくおっしゃってくださいね。使用している割り箸もこだわって選んだんですもん^^ ...そう考えると、わたしってまあまあこだわり人間、かも。(←今さらそんなこと言うな、ってだれか言ったー?)

と、まあそんなわけで新しいお箸とともに11月2週スタートです。今週は明日あさってエアポケットとなっておりますので、皆さまからのコンタクトをお待ちいたしております!今週もどうぞよろしくお願いいたします。

六望智子*




ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 16:10|PermalinkComments(0)

2023年11月04日

年末年始営業のお知らせ



いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

【ご予約状況】 
今日(土) ほぼ満席ですが(お問い合わせください)
※時間帯によっては1~2組様ご案内できます。
※本日「夜泣き貝」あります◎

7日(火) テ〇 カ〇 個室×
8日(水) 大歓迎^^
9日(木) 大歓迎^^
10日(金) テ△ カ〇 個室×
11日(土) テ× カ〇 個室×

□■□■□■□■□

年末は十二月三十日(土)まで 年始は一月二日(火)より営業

六望からのお葉書が散らばっていき、記載されていた「年末年始営業のお知らせ」で、さっそく〈1月2日〉にご予約が入ってまいりました^^ Mさんいつもありがとうございますーーー(_ _)
この営業日情報をご存知ない方もおられますので、公平を期すためにこちらインフォメーションを貼っておきます^^

【日曜&月曜定休】←これを徹底したら、今年はこんな流れになりそうです~初詣帰りや帰省されているご家族友人とのお集まりにお役に立てそうで、やりがいあります~(/・ω・)/ファイト!年末最終週と松の内はすこし営業時間を短縮するつもりでおりますが、詳しいことはまた12月に入ってから^^

この期間は食材とスタッフの確保がイレギュラー体制ですので、皆さまの段取りがつきましたら、ぜひお早目にテーブル確保なさっていただければ幸いです。

「え!そんなに働くの?!」←これはお客様の声、というよりも、むしろ従業員のココロの声だなwww 「ハイどうぞよろしく~(;´∀`)」

by 鬼ボス智子* &まった来週~☆




ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 15:16|PermalinkComments(0)

2023年11月03日

皆さん文化なご予定でも?



いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

【ご予約状況】 
今日(金) 大歓迎
明日(土) ほぼ満席(お問い合わせください)

7日(火) テ〇 カ〇 個室×
8日(水) 大歓迎^^
9日(木) 大歓迎^^
10日(金) テ△ カ〇 個室×
11日(土) テ× カ〇 個室×

□■□■□■□■□

だって世の中、3連休ですもんね。少し特別な予定を入れるのには、日程、気候、気温が最高!すべて文化につなげて楽しんでいる真っ最中でしょうか~?(☆゚∀゚)

昨夜までの予告は「本日予約ゼロ!」でしたが、いま16時現在のところ「2名様×3組」のご予約が入りましたー(^ ^)/~~~ ありがとうございまーす☆


つっても、テーブルも個室もカウンターも全部空いていますので、さあ今日は、鼻歌まじりの片手間営業しよっかなあー ←いやいや嘘うそウソです!笑 「どんなときも、何名様でも、どなたさまでも全力で。」これがわたしのモットーですからして、今日もていねいにがんばりますよ!
だけど同じ5時間の間に、自分の100のチカラを30名様と10名様に分散するのでは、やっぱり後者が物理的に手厚くなりますもので(;´Д`) お店としては前者が「¥↑¥↑¥↑¥」←生々しいマークw ですが、今日みたいな日は、六望らしいゆったり空間、こんな日もあって良かろうかと思います。


今日の今日思いつき、突然お問い合わせ、お待ちいたしております。後ほどお会いしましょう☆

六望智子* 

IMG_4985


ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 16:06|PermalinkComments(0)

2023年11月01日

そこに...



いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

【ご予約状況】
本日1日(水) テ× カ〇 個室〇

明日2日(木)のみ 祝前日にて「満席」です(_ _)
(19時半以降なら、お受けできます)

あさって3日(金) 予約ゼロです(;´∀`)00000

4日(土) テ△ カ△ 個室×

□■□■□■□■□

愛はあるんかかかかかか 
IMG_2120 (1)

六望智子* 


ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 16:31|PermalinkComments(0)