2023年07月07日
番外編:2023.7.2 NAOKI ありがとうございました!
NAOKI (SA) (ex:Laughin'Nose/COBRA/DOG FIGHT)
俺のヒットスタジオ in 広島 2023
2023年7月2(日) 当店DINING六望にて
OPEN/16:30 START/17:30
CHARGE:¥4,000 (1ドリンク含む)
はーい おかげさまで無事終了いたしましたーーー!!
オキャミの全力企画「愛と笑顔はこの世の最強☆」ww
ああいう空気感はやっぱりそこにいる人だけが肌で感じ取れるもので。
【お客さんが70人くらい入ったイベントをやったらしい】
そんな六望伝説?うわさ?が町内各所でまことしやかに流れているらしい。
うけおったものの、ちゃんと形になるか心配で心配だった集客は
1週間前の追い込み~当日までジワリジワリと増えていき
結局は、つばかぶり席から最後尾まで、右から左の端っこまで、前回を上回る満員御礼♪
5年前のライブのために購入した椅子20脚がふたたび日の目を見て、アタシャ嬉しい(T_T)
それでも足りなくて、去年増設した個室の椅子10脚が、いい~仕事してくれました!
それに加え、自宅や実家から持ってきた椅子10脚もすべて使い
結局、座席70席にほとんどのお客様が座ってくださった壮観な風景!
「人でいっぱいの景色を見せて差し上げたい」
そんな思いで自分を追い込み挑んだこの日。←大げさw
前や後ろや横ななめ...王子だけというよりも、あらゆるところから全体を眺めながら、
色んな意味と感慨で、わたしはほんとジワーーーーーーとしましたよ。
前や後ろや横ななめ...王子だけというよりも、あらゆるところから全体を眺めながら、
色んな意味と感慨で、わたしはほんとジワーーーーーーとしましたよ。
5年前には[広島]という独特でリスキーな土地柄なうえ
さすがの王子もまだ弾き語りライブにしっかり慣れていなかったこともあり
難色をしめし、お茶を濁すようにオファー3回くらい断られましたがw
難色をしめし、お茶を濁すようにオファー3回くらい断られましたがw
この度の弾き語りは、とんとん拍子のヒノノニトン(←ただ言いたいだけ 笑)
なんの音楽関係コネクションも持たない、いちドシロートに
興業のオールをまかせていただいて、ほぼほぼ打ち合わせナシで
素晴らしい1日をお客様とともに共有することができました^^
(弾き語り本数を重ねて、さすが王子も完全にこなれた!)
で、この日のレポ書きます!そんな記事のはずですが、実はわたし。
この日の「ライブ内容」は、なんだかほとんど記憶にない感じなんです。
もちろんところどころ思い出す場面はあるのですが
丸1日、いったい何を見ていたのだろう?夢かしら?と思うほど。
そのうえあちこち心配りに時間を費やしていたら
事後に自分のスマホ画像を見たところ
ほとんど撮っていなかったんです...ひぃ~~~( ゚Д゚)
(よかったら誰かわたしに、いい画像を送ってくださいww)
ただわたしのリクエスト曲を鳴らしてくれたのはあなーたー☆
どう考えても "NAOKI" が歌ってピッタリの曲だとずっと思っていて
それをリハのときから(ドヤな感じで)何度も何度も聴くことができて
あああああああああああああああああ( ;∀;)
そして聴きたいと思っていたけど、言えなかった曲も聴けたので
(流れるな涙、心で止まれ~)と自分の中で感涙しました。
こぼれ画像①
リハからカッケーーーー♡(その目の前で転倒するオキャミ(+_+))
皆さまからのリクエストも事前に伝えて、演目としての流れも考え
それに向けて「一生懸命練習してるよ!」と "途中ドヤ報告" (拍手)
(仕事に対して真面目で、テキトーに流さない人)というところが伺えて
期待に応えたい思いで、ひとつひとつ入念にやっているところが伝わって
当たり前のことなんだけど、わたしのソレとリンクするあたりが
これまた好きなとこなんですよねえ(*´з`) できそうでできないこと。
当たり前のことなんだけど、わたしのソレとリンクするあたりが
これまた好きなとこなんですよねえ(*´з`) できそうでできないこと。
なんかものすごくたくさん演ってくださったと思うのですが
いや、ほんまにセットリストもまったく不明に近いの、アタシ。
お客様が多くて、一極集中できなかったせいですかね(;・∀・)トホ
(が、今日さっきご来店のお客様が、あの日自分でメモったセトリを見せてくれたので
それを思わず撮ったものがコチラ^^)
1965年7月生まれのこの方、なんの知識もなく紛れ込んだ六望のお客さん

[あまりに多岐にわたる人種のミックス会場]
このたびの70人のうち、男女比はほぼ半分半分。
初めてNAOKIを目にする人もたくさん。
ほとんどの方を愛と情熱でピンポイント釣り!釣れてくれる人が愛おしい( ;∀;)
まったく前知識なく会場に座ってもらった人たちも
お帰りには「すごくよかった、ありがとう☆」って
「もっとオリジナル曲も聴いてみたかった」とか
「思っていたより、楽しかった」「トークもすごくうまい」とかとか
「会場のお客さんを引き込むのが上手だね」とか「声がいい」とか
お帰りには「すごくよかった、ありがとう☆」って
「もっとオリジナル曲も聴いてみたかった」とか
「思っていたより、楽しかった」「トークもすごくうまい」とかとか
「会場のお客さんを引き込むのが上手だね」とか「声がいい」とか
王子の魅力が伝わったみたいで、主催のオキャミは冥利!なのでございます。
こぼれ話①
六望ご常連の税理士先生80歳が「ところで、あの人は "玉置浩二" かね?」と聞くので
「ええ、はい、まあ、そんな感じです^^ ニッコリ」にしときました。
こぼれ話②
王子の後輩で、前回今回の弾き語りを密談した大阪のお店
...の店主のミュージシャン繋がり馴染みだから、と
逆輸入的にご紹介いただいた方が元ミュージシャンで、現広島市市議会議員さんで!
逆輸入的にご紹介いただいた方が元ミュージシャンで、現広島市市議会議員さんで!
https://www.facebook.com/yuichi.hiraoka.79/
すてきなご紹介をありがとうございます!
どの人が初めてで、どの人が自分のことを知らない人なのか
ステージから見渡すと、それはちゃーーんとわかるみたいで
あとから「あそこに座っていたあの人は?」とか「あのおじさんは?」とか
聞かれまして、印象に残った方がチラホラいたようですよ^^
演者としては、それぞれのお客様の表情で
自分のペースに巻き込まれてくれる様が手に取るようにわかるそうで
知らない人の目が輝いていると、やはりそれはとても嬉しいのだそうです。
そう言われたら、わたしも王子を見ていたようで
お客様が楽しんでいるかの表情が気になって、そればかり見ていたような
そんな気もします... けど、皆さまから贈られてきた画像は
どれもこれも「オキャミが王子を見てウットリしてる画像」ばかりでしたwww

[トークショー今回もありがとうございました!]すてきなご紹介をありがとうございます!
どの人が初めてで、どの人が自分のことを知らない人なのか
ステージから見渡すと、それはちゃーーんとわかるみたいで
あとから「あそこに座っていたあの人は?」とか「あのおじさんは?」とか
聞かれまして、印象に残った方がチラホラいたようですよ^^
演者としては、それぞれのお客様の表情で
自分のペースに巻き込まれてくれる様が手に取るようにわかるそうで
知らない人の目が輝いていると、やはりそれはとても嬉しいのだそうです。
そう言われたら、わたしも王子を見ていたようで
お客様が楽しんでいるかの表情が気になって、そればかり見ていたような
そんな気もします... けど、皆さまから贈られてきた画像は
どれもこれも「オキャミが王子を見てウットリしてる画像」ばかりでしたwww

道盛さん感謝!7.2が決まった瞬間
「スケジュールあけといて指令」に「かしこまりました!」のふたつ返事!
今回も友情出演で大役果たしてくださってありがとうございました。
「スケジュールあけといて指令」に「かしこまりました!」のふたつ返事!
今回も友情出演で大役果たしてくださってありがとうございました。
NAOKIさんとほぼ同い年で、関西人どうし。
この5~6年で一番「なんで自分はここにおるんや?!」の代表格として
だがしかし、とっても仲良しで息の合う2人になってしまったことが嬉しい♡
台本にもなかった「オキャミのことをイジり倒し」が永遠に感じて汗まみれ。;°゜。
酔っ払いのアホヤジにも、柔軟で無難な神対応スルー☆
こぼれ話②
「あの人、話うまいなーと思ってた。え?プロの?アナウンサー!?道理で!!!」
とは県外からお見えのお客様(;・∀・)
とは県外からお見えのお客様(;・∀・)
そして後半の後半まで「あーこりゃもう ラス一滴まで振りしぼったナ」とわかるほど
あ!え?アンコールの余力も残さず振りしぼってる!とわかるほど
振りしぼって、振りしぼって、アンコール無しで終演してしまいましたΣ(゚∇゚ ;)
でもねでも、それでいいと思います。
なんかその流れは、この1回きりしかない、このときだけのもの!って感じがして
でもねでも、それでいいと思います。
なんかその流れは、この1回きりしかない、このときだけのもの!って感じがして
わたし「センキューフォーヨーカインドネス」としぼり出す声に
皆さまと同様、自分に向かって歌われているような錯覚と
ああー終わってしまうーーー(*_*)の思いで、もう歯を食いしばっていましたもん
皆さまと同様、自分に向かって歌われているような錯覚と
ああー終わってしまうーーー(*_*)の思いで、もう歯を食いしばっていましたもん
どうなんでしょう。
ほかの人のあまり行ったことがないわたしがいうのもなんなんですが
この、1弾き語り公演で、こんなに最後までギューギューにチカラを出し切るほど
って、あるもんなんでしょうか? と思わせるほど、頑張ってくれました泣
もはやすべてを通して、わたしはファンというよりも「オカン」
(それに気づいている人も多いと思います 笑笑( ´艸`))
そんな気持ちで、身びいきなのかもしれませんネ 笑
タイムキーパーもしていたつもりですが、最後はもういったい何時に終わったのか
2部は何分やっていたのか、そのへんも記憶あまりありません。
そりゃ浮かれてるというより、老化であろうかと思っていますが(;´∀`)
[お客様は巻き込まれついでに、ラストまで巻き込み事故に合う^^;]
6月が史上最強に忙しく、取りかかりつつも、どんなにがんばってもお誕生日に
ファンレターもお祝いも送ることができなかったわたしが思いついたのは
2週間遅れの "公開お誕生日サプライズ祝い" w
当日未明にお客様全員に「段取り指令のメール」を送りつけ^^;
ぶっつけ本番なのに、皆さんいいタイミングで仕込んでおいたクラッカーをパンパン!
わたしは無事今年のお誕生日おめでとうを言うことができたのでした!
その画像を色んな角度から撮ったものをたくさんの人が送ってくれまして
あ、ハイ「オバハンよーやるわ( ;∀;)」 の自覚はあります。
ありますけど~ あふれだしが止まらないのと、喜んでほしいのを
足して割ったらああなりまして、皆さま!ホント!巻き込んで!スミマセン(;´∀`)
だけどたくさんの祝福な笑顔の輪で、会のラストを締めくくることができ
あの空間に、愛がまん延していたのを全員が肌感していたと思います^^
don't you think so? thank you for your love!!!

☆王子はチョコレートケーキがお好き☆
広島の銘店モーツァルトの逸品 ” ザッハトルテ ”
美味しいオイシイって、4分の1をペロッとたいらげてくれました。

最後に小さな小さな打ち上げを、六望のおいしいお料理でもてなして
17歳のときには想像もできなかった夢の時間は無事終了しました。
☆*゚☆*゚そ・し・て SPECIAL THANKS ☆*゚ ゜゚*☆
◆旦那さん
前の週から前日から、大道具小道具引っ越し並みの移動に
食材から飲料の手配まで文句も言わずバックアップ
◆次男坊34歳
有給休暇申請して、当日は1日中朝から晩遅くの撤収までありがと!
◆フロアマネ
いつもオキャミの無茶ブリに笑顔で付き合ってくれてアリガト^^;
◆まゆチャン
就活の合間を縫ってドリンクいっぱい出してくれてありがと!
◆直美さん
岡山から新幹線で日帰り往復ボランティア応援しにきてくれてありがと!
◆理恵さん
お休みなのに演者・主催応援の精神で1日を費やしてくれてありがと!
◆上里くん
電動ドライバーでのテーブル撤去!
会場を作る大きな柱を担ってくれて感謝!
会場を作る大きな柱を担ってくれて感謝!
◆なおサン
お客で来てくれたのに、大量で壮大なお片付けを進んで手伝ってくれて感謝!
◆直見
フライヤー印刷から、あれこれ印刷、宣伝活動までサポートお疲れ様( ノД`)
みんなそれぞれ仕事を持ちながらも、貴重な時間とエネルギー
この1日を捧げてくれたおかげでライブを形にすることができました。
わたしがいないとできなかったイベントだけど、わたし一人ではできなかった。
たくさんの人にこの日を支えていただきました☆
わたしは幸せモノでございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚ね 王子!

なわけで、終・わ・り。
いや、また書くけど(;・∀・) .
六望智子* with loyalty and love☆
わたしがいないとできなかったイベントだけど、わたし一人ではできなかった。
たくさんの人にこの日を支えていただきました☆
わたしは幸せモノでございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚ね 王子!

なわけで、終・わ・り。
いや、また書くけど(;・∀・) .
六望智子* with loyalty and love☆
ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc...
http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)
★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆
rokubou at 02:32│Comments(2)│番外編:NAOKI/SA
この記事へのコメント
1. Posted by きいろ 2023年07月07日 20:21
泣ける
2. Posted by 六望智子 2023年07月09日 00:00
きいろ兄さんもいつも援軍でいてくれて感謝☆ 泣けるでしょ、旦那のけなげな笑顔(/ω\)