NEWガールご紹介☆令和6年/2024 あけましておめでとうございます

2023年12月31日

令和5年(2023) ありがとうございました。


いつも〈DINING 六望〉を気にかけていただき ありがとうございます。

□■□■□■□■□

ご予約状況カレンダーはホームページで!
http://rokubou-hiroshima.com/
※1月のカレンダー、つい作っちゃいました!

松の内はまあまあお席ございます。
新年早々、六望でお目にかかります^^

□■□■□■□■□ 

というわけで、今年1年本当にありがとうございました。今日でいよいよラスト営業日ですが... ←と書きかけては怒涛に飲み込まれ、いつもと同じ必死の7時間があっという間に終わったラスト営業日。23時過ぎにはすべてのお客様を見送り、ああゴール!って感じでした。

令和5年/2023 振り返り

【お店:六望として】
今年はお客様がお客様をお連れいただいたり、または口コミにより初めてご来店いただいたり、そしてその数がとても多かったことを体感しました。思いや期待にお応えしなければ!!"ご紹介" というひとつ上がったハードルをプレッシャーとともに必死で飛びまくっていることが、お店をより強く鍛えてくれたと思います。
それから六望で一緒に働いてくれる人が増えたこと。コロナカはお弁当や昼営業・夜営業、ずっと4人でやってきましたが、営業時間レギュラーとして働いてくれる人は片手人数くらい、それ以外にも「今日予約多いの、助けてーー!」って言ったら駆けつけてくれるサポーターが延べ10人以上リストに入ってくれています。これらの人がいてくれなかったら、今年のこのハードルは飛び込せませんでした。

【個人:ともこ】
今年の大きなの変化は<アシスト>+<ドーピング> 「苦しみに近いほどの老眼難民を救うアンバサダーにでもなろうかな」というくらい大きく生活が変化しましたw コンタクトレンズで、もう一度この世界を取り戻せるなんて思いもしていなかったから、これは今年のすばらしき<アシスト>となりました(目が見えないだけじゃなかったので(;^_^A) 
そして「泣きたくなるほど・眠りに支障が出るほどの神経疼痛」への<ドーピング>は、これも再びわたしを人間らしい生活に戻してくれまして、そのおかげで2023年の労働を乗り越えました。こちらはこれから検討がいることですが、少し期間救済されてもいいでしょ(;´Д`A ```

とにもかくにも、六望の内から外から、古くから新しくから、たくさんの善い人々がここに集まってくれてるから、六望が成り立っているのだと、この年の瀬にしっかり胸に刻みます。ありがとう^^
ギリギリになりましたが、これをもちまして今年の御礼に代えさせていただきます(_ _) また来年(あさって笑)お会いいたしましょう~ スッピン半個室パソコン前の加工画像でシーユー.。゚+.(・∀・)゚+.゚

IMG_2709

六望智子*



1月3日の個室がキャンセルになり、空いています☆どなたか~(*´з`)



ホームページ・フェイスブック・インスタグラムetc... 

http://rokubou-hiroshima.com/
http://rokubou.livedoor.blog/
https://www.facebook.com/rokubou/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005107687022
https://www.instagram.com/rokubou_tomoko/
LINE (ID:rokubou0825541866)


★facebookの「いいね!」と「広島ブログ」の応援ボタン↓で
わたしがんばって書き続けられます^^ 
毎日気にかけてくださってるアナタに感謝☆

広島ブログ




rokubou at 17:40│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
NEWガールご紹介☆令和6年/2024 あけましておめでとうございます