2017年03月16日
その他の候補
毎度〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます (_ _)
今でこそ〈DINING 六望〉「ろくぼう」で慣れてきましたが
開店前には当然、そのほかにも候補は何個かありました。
9月9日に「屋号が決まりました!」の記事を書きましたが
この場所を見つけてから、約2か月考えて考えまくって
湧いて出てきた屋号です。
当時の準備ノートにはいろいろな屋号が散乱しており
その中でもギリギリまでいっていたものをご紹介♪
DINING 雨宝(うほう)
これは旦那さんのお父さんが「里望」と「雨宝」で
旦那さんの名前をどっちにするか迷っていたんですって。
それで世に出なかった方のこの名前を出してやろうと思い
ギリギリまでいったのですが...
「はい もしもし ウホウでございます。」←電話に出るイメージ
... なんかちょっと「アホウ」みたいやなぁ
(それでお義父さんも雨宝にするのやめたんじゃないかと...)
DINING 有宝(ウホウ)
雨より「有る宝」のほうがいいかしら?と当て字にしてみたけど
上記と同じ理由で、ジンワリ却下。
DINING 想之咲(そのさき)
前のお店を引退宣言して、「その先へ」という目標をたて
そのタイトルでブログも書いていたので
それも生かしたいな~と思い、当て字も作っていました。
「想いが花のように咲いた」の意味と「その先」を
かけ合わせてみたのですが...
これはやはり「その先へ」持っていこう、と。
DINING 御褒美(ごほうび)
自分やみなさんのごほうびのためのお店として
使っていただけたらなぁという思いがありまして。
でも「ごほうび」ってちょっとやっぱり上からだなぁと。
何よりそのレベルにはとてもとてもとても達してなんかいないし
ハードルも上がります(;´Д`A ```
とってもトキメイタんですが、上から目線過ぎてやめました。
その他10個以上、却下いたしました。
今では〈DINING 六望〉ろくぼう 気に入っています。
ミステリアスな意味深で意味不明なので
お客様からはよく屋号の意味を聞かれます。
そのたびにお名刺を渡しては、お話しをするきっかけになり
お客様との距離感も縮まるような感じです。
ご常連のお客様が、酔っぱらった時の
六望サブネームもつけてくれましたよ
〈ROCK'N BALL〉ロックンボール ですって(*´Д`)
いいですね。
ローリングな感じでこれも気に入っています。
『六望 ろくぼう』 わたしはだいぶん板についてきました。
本日 おかげさまで 丸4ヶ月記念日です。
--------------------------------------------------------
歓送迎会の兆しでしょうか。
お電話で予約をちょこちょこいただくようになってきました。
不思議と来週水曜日のテーブルは満席でございます。
(カウンターはまだ余裕がございます。)
今週も金土・来週も金が埋まりつつあります。
どうぞお早目にお電話ご連絡くださいませ。

それではまた後ほど〈DINING 六望〉で...(_ _)
facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^
六望 智子* ↓ 66位目指して押してみませんか^^

ありがとうございます (_ _)
今でこそ〈DINING 六望〉「ろくぼう」で慣れてきましたが
開店前には当然、そのほかにも候補は何個かありました。
9月9日に「屋号が決まりました!」の記事を書きましたが
この場所を見つけてから、約2か月考えて考えまくって
湧いて出てきた屋号です。
当時の準備ノートにはいろいろな屋号が散乱しており
その中でもギリギリまでいっていたものをご紹介♪
DINING 雨宝(うほう)
これは旦那さんのお父さんが「里望」と「雨宝」で
旦那さんの名前をどっちにするか迷っていたんですって。
それで世に出なかった方のこの名前を出してやろうと思い
ギリギリまでいったのですが...
「はい もしもし ウホウでございます。」←電話に出るイメージ
... なんかちょっと「アホウ」みたいやなぁ
(それでお義父さんも雨宝にするのやめたんじゃないかと...)
DINING 有宝(ウホウ)
雨より「有る宝」のほうがいいかしら?と当て字にしてみたけど
上記と同じ理由で、ジンワリ却下。
DINING 想之咲(そのさき)
前のお店を引退宣言して、「その先へ」という目標をたて
そのタイトルでブログも書いていたので
それも生かしたいな~と思い、当て字も作っていました。
「想いが花のように咲いた」の意味と「その先」を
かけ合わせてみたのですが...
これはやはり「その先へ」持っていこう、と。
DINING 御褒美(ごほうび)
自分やみなさんのごほうびのためのお店として
使っていただけたらなぁという思いがありまして。
でも「ごほうび」ってちょっとやっぱり上からだなぁと。
何よりそのレベルにはとてもとてもとても達してなんかいないし
ハードルも上がります(;´Д`A ```
とってもトキメイタんですが、上から目線過ぎてやめました。
その他10個以上、却下いたしました。
今では〈DINING 六望〉ろくぼう 気に入っています。
ミステリアスな意味深で意味不明なので
お客様からはよく屋号の意味を聞かれます。
そのたびにお名刺を渡しては、お話しをするきっかけになり
お客様との距離感も縮まるような感じです。
ご常連のお客様が、酔っぱらった時の
六望サブネームもつけてくれましたよ
〈ROCK'N BALL〉ロックンボール ですって(*´Д`)
いいですね。
ローリングな感じでこれも気に入っています。
『六望 ろくぼう』 わたしはだいぶん板についてきました。
本日 おかげさまで 丸4ヶ月記念日です。
--------------------------------------------------------
歓送迎会の兆しでしょうか。
お電話で予約をちょこちょこいただくようになってきました。
不思議と来週水曜日のテーブルは満席でございます。
(カウンターはまだ余裕がございます。)
今週も金土・来週も金が埋まりつつあります。
どうぞお早目にお電話ご連絡くださいませ。

それではまた後ほど〈DINING 六望〉で...(_ _)
facebookの「いいね!」と
↓「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばれます^^
六望 智子* ↓ 66位目指して押してみませんか^^

rokubou at 16:15│Comments(0)│六望 日々あれこれ