2018年02月13日
ヨンイチより『黒ラベル』に!
いつも〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
まことにありがとうございます (_ _)
大手4社が足並みそろえてのビール(ほか酒類)
この春から一斉値上げが決まっています。
業務用や進物用(樽詰・瓶など)が主で
3月1日から「アサヒ」、4月1日よりほか3社が
約10年ぶりに価格改定。
その上げ幅は、ザッと10%!!↑↑驚
理由としては「物流コストの上昇」と
「酒税法改定による安売りの規制」など。
昨今の状況を鑑みると、仕方ない気もします。
生ビールは11年前の前店オープン時から
自分たちにとって一番美味しい ★サッポロ★
六望を始めてからは「生ビールはエビス」で
お出ししておりましたが、これを機に
もう一度『黒ラベル』で!と考えております。
そして現在[¥500税込]ですが、そのお値段据え置きで
生ビールを提供させていただこうと思っています。
酒屋さんからいよいよ値上げ通達がありまして
樽や瓶の買いだめ...といっても先立つものも
要りますし、そうそう大量在庫しても
鮮度が落ちますから、春を見据えて
調整をしていこうと思っております。
サーバーはメンテナンスの人が点検のたびに
いつも褒めてくださるほど、毎日毎晩ピカピカに
店主が掃除をていねいにしております。
(数日・数週に1回とかのお店もあるそうですが)
お店としてはもちろんロスも多く発生し
メーカーに踊らされている?!の意見もあれど
清潔クリーンなサーバーから提供する
ビールが美味しいことには間違いありません。
お客様に美味しい!を感じていただきたい一心です。

『サッポロ生 黒ラベルの復活』
ヨンイチ!(4月1日) 今から楽しみです^^
余談ですが、わたしの大好きなこの『妻夫木聡クン』
中学校の同級生で軟式テニス部でクラブ仲間だった
「妻夫木サン」(珍しい苗字!)のいとこだと
最近知って口から胃が出そうなほど驚いた!! 笑
-----------------------------------------
サラちゃん、銅メダルでしたね。
競技もさることながら、わたしに響いたのは
まだあんなに若くて、記録になるほどすごい実績を
あれだけ打ち立てているのに
「自分はまだその器ではなかった」などと
悔しさの只中であんな立派なことが言えるなんて。
「実るほどこうべを垂れる稲穂かな」
そんなことわざ思い浮かべました。
日本人の美徳でもある「謙虚さ」
我を振り返ります。。。
今日も雪がチラチラしていますが、それでも
西日本からお天気は春へと向かうようですね。
窓の外が明るくて、気持ちがはやります^^
本日テーブル・カウンターともにご用意できます。
ぜひぜひ(_ _)
六望智子*
facebookの「いいね!」と↓
「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日押してくださってるアナタに感謝☆
↓ 66位目指して押してみませんか^^

rokubou at 17:21│Comments(0)│六望 日々あれこれ