2019年07月31日
昨夜のお客様。
いつも〈DINING 六望〉をごひいきにしていただき
ありがとうございます。
昨夜のできごと。
ふと玄関口を見ると... おや?
おもむろに金髪の男子が立っている。
(王子デワなぃ(笑))
あらららら?外国人のお客さん?
お出迎えるとどうやらお客さんとして来られたようで
(あたりまえか^^;)
アララ?どこから湧いて出てきたんでしょね?
どうやら母子。30前後の男子とそのお母さんらしき。
「2」って言うので
「英語のメニューはありませんが大丈夫ですか?」
「Oui」 ウイってそれフレンチ^^;
お聞きすると近くのゲストハウスにご宿泊中。
オーナーさんに聞いてきたのかと聞くと
「トリップアドバイザー」での検索でした。
六望のページ、今年に入ってすこしつついただけで
全然宣伝していないのに 見つけていただき
ほとんど前情報ないうえ、言葉も話せないのに
飛び込み来店!さすがやるね フランス人!
日本語ゼロなのに、どうやって注文する?!
と思ったら、スマホをメニューにかざしましたわ。
すべてのメニューを解読するのは難しいけれど
いくつかは理解ができ、注文されましたので
はい ホッとした^^
でもその中でも「これは何?」と聞かれて
説明と単語が出てこず難しかった2つは...
「山芋のとろろ」と「みょうが」笑
・お通し(問題発生前にキチンと説明して提供)
・海鮮山かけとろろ丼
・自家製野菜の酢漬け
・海老ときのこのあんかけ温豆腐
・ビールと梅酒
以上!2人でシェア!
どれも残さず 美味しいって食べていただきました。
お肉や揚げ物は苦手なようでした。
そして六望で過ごす時間を楽しんでいただいたようで
そういう姿を見るのが、やっぱりわたしには栄養デス!

そしてその晩のうちにちゃんと
トリップアドバイザーにレビューを書き込んでくれていて
記念すべき「口コミ2件目」になったという。笑
瞬時には何が書かれているか不明でしたが
フランス語でシンプルでいい感じのこと♪
なわけで 外国人のお客様がふらりと入ってきた時用に
メニュー作成などしとかなきゃね。
と、そう思っているのはずいぶん前々から!
ひと仕事去ったら、ひと仕事舞い込んでくるもんで^^
年がら年中 がんばる女の子です。←子ではナイ。
いや仕事といえば それもそーだけど
暑中見舞いハガキが、いまだ真っ白~~~!!!
王子ネタも真っ白~~~(笑)
いったいどれが優先順位なんでしょーーー^^;
-----------------
夏が暑いのは毎度のこと。
とはいえ!
今日から当分ピークに入るから心得ておかないと。
でもわたし意外と夏は元気かな^^
本日 テーブル席・カウンター席ともに
ご用意可能でございます。
今夜も皆さまと静かな時間過ごせるのを
楽しみにニッコリお待ちいたしております^^
六望智子*

facebookの「いいね!」と↓
「広島ブログ」の応援ボタンで
わたしがんばって書き続けられます^^
毎日押してくださってるアナタに感謝☆

rokubou at 17:21│Comments(0)│六望 日々あれこれ